三匹の盲目ネズミ/Three Blind Mice

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Three Blind Mice}}
 
{{#card:Three Blind Mice}}
 
''WHISPERのテキストには誤りがあります。注釈文の「IIIの後に」は「IVの後に」と読み替えてください。''
 
  
 
[[ハツカネズミ]]が三匹揃って走り出す[[英雄譚]]。
 
[[ハツカネズミ]]が三匹揃って走り出す[[英雄譚]]。
22行: 20行:
  
 
何らかの方法でこの英雄譚自体をトークンにできた場合、II,III章で自身をコピーすることでネズミ算式に増えていく。さらにI章でそれぞれがハツカネズミを生成するので、[[地上]]を封鎖することが可能である。登場時の[[スタンダード]]では[[完成化した賢者、タミヨウ/Tamiyo, Compleated Sage]]がトークン化手段として有力。当Wikiの[[コピーカード#コピー・トークンを生成するもの]]も参考にするとよいだろう。
 
何らかの方法でこの英雄譚自体をトークンにできた場合、II,III章で自身をコピーすることでネズミ算式に増えていく。さらにI章でそれぞれがハツカネズミを生成するので、[[地上]]を封鎖することが可能である。登場時の[[スタンダード]]では[[完成化した賢者、タミヨウ/Tamiyo, Compleated Sage]]がトークン化手段として有力。当Wikiの[[コピーカード#コピー・トークンを生成するもの]]も参考にするとよいだろう。
 +
 +
*[[倍増の季節/Doubling Season]]の影響下では即座にII章までが[[誘発]]するため、これをトークン化した場合はハツカネズミとこの英雄譚自身が即効性のある[[無限トークン]]になる。コピーは強制だが、ハツカネズミ等を対象にすることで任意で[[ループ]]を停止可能。
 +
**倍増の季節([[おとぎ話]])に加え[[赤歯の執政、イェナ/Yenna, Redtooth Regent]]が収録されているため、"理論上は"[[エルドレインの森]][[リミテッド]]でも発生しうる。
  
 
*基本的なルールは[[コピー]]および[[コピー可能な値]]を参照。
 
*基本的なルールは[[コピー]]および[[コピー可能な値]]を参照。
  
*『[[Wikipedia:ja:Three Blind Mice|Three Blind Mice]]』はイギリスに伝わる童謡の一つ。三匹の盲目のハツカネズミが、自分の尻尾をナイフで切った農家の妻を追いかけ回すという内容である。
+
*『[[Wikipedia:en:Three Blind Mice|Three Blind Mice]]』はイギリスに伝わる童謡の一つ。三匹の盲目のハツカネズミが、自分の尻尾をナイフで切った農家の妻を追いかけ回すという内容である。
 
**このカードの{{Gatherer|id=630841}}には包丁を持った女性が描かれており、[[エルドレインの森]]に封入されるハツカネズミ・[[トークン・カード]]も尻尾がないイラストになっている。
 
**このカードの{{Gatherer|id=630841}}には包丁を持った女性が描かれており、[[エルドレインの森]]に封入されるハツカネズミ・[[トークン・カード]]も尻尾がないイラストになっている。
 +
*日本語版の[[ルール文章]]には、II・III章の章能力の「コントロール」が「コントール」となっている[[誤訳/名訳|誤植]]があり、訂正が出されている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0037182/ 『エルドレインの森』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び]</ref>。
 +
==脚注==
 +
<references />
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/card-preview/the-tokens-of-wilds-of-eldraine The Tokens of Wilds of Eldraine]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037172/ 『エルドレインの森』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]8月24日 [[Jubilee Finnegan]]著)
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/card-preview/the-tokens-of-wilds-of-eldraine The Tokens of Wilds of Eldraine]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037172/ 『エルドレインの森』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]8月24日 [[Jubilee Finnegan]]著)
 
*[[コピーカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[コピーカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
[[Category:テキストが正常でないカード]]
 

2023年9月21日 (木) 02:56時点における最新版


Three Blind Mice / 三匹の盲目ネズミ (2)(白)
エンチャント — 英雄譚(Saga)

(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンター1個を加える。IVの後に、生け贄に捧げる。)
I ― 白の1/1のハツカネズミ(Mouse)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
II,III ― あなたがコントロールしているトークン1つを対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。
IV ― ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受け警戒を得る。


ハツカネズミが三匹揃って走り出す英雄譚

I章
ハツカネズミ・トークン生成
3マナで1/1バニラを生成と、トークン生成系の英雄譚でも著しくI章のマナ効率は悪い。
II,III章
あなたのトークン1つをコピーする。
この英雄譚の肝となる能力。居住に似ているがクリーチャー以外もコピー可能である。
I章で生成したトークンをコピーしてタイトル通りにするのもよいが、できれば1個1個が強力なトークンをコピーしたい。
IV章
隊列の叫び/Marshaling Cry相当の全体強化+警戒付与。
II,III章でクリーチャー・トークンをコピーしていれば大きく打点の上昇が見込める。
リーサルにならない状況でも警戒付与により気軽に攻撃できるのも利点。

これ単独では1/1が3体出てIV章で6打点分になるだけであり、I章段階でハツカネズミが除去されるとII,III章が何もしなくなってしまうリスクもある。そのため、他のトークン生成手段との併用が前提であり、ハツカネズミはあくまでオマケとして考えたほうが良い。II,III章の性質から、併用するトークン生成手段は量より質が求められる。

何らかの方法でこの英雄譚自体をトークンにできた場合、II,III章で自身をコピーすることでネズミ算式に増えていく。さらにI章でそれぞれがハツカネズミを生成するので、地上を封鎖することが可能である。登場時のスタンダードでは完成化した賢者、タミヨウ/Tamiyo, Compleated Sageがトークン化手段として有力。当Wikiのコピーカード#コピー・トークンを生成するものも参考にするとよいだろう。

  • Three Blind Mice』はイギリスに伝わる童謡の一つ。三匹の盲目のハツカネズミが、自分の尻尾をナイフで切った農家の妻を追いかけ回すという内容である。
  • 日本語版のルール文章には、II・III章の章能力の「コントロール」が「コントール」となっている誤植があり、訂正が出されている[1]

[編集] 脚注

  1. 『エルドレインの森』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び

[編集] 参考

MOBILE