綿密な偵察/Deep Reconnaissance

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
2回唱えて2枚の[[基本土地]]を[[戦場に出す|戦場に出せる]]わけだが、[[爆発的植生/Explosive Vegetation]]や[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]が登場した現在となってはこのコストはかなり厳しいものがある。2回に分けることで[[打ち消す|打ち消し]][[呪文]]に強いという利点があるが、それも微々たるものだろう。
 
2回唱えて2枚の[[基本土地]]を[[戦場に出す|戦場に出せる]]わけだが、[[爆発的植生/Explosive Vegetation]]や[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]が登場した現在となってはこのコストはかなり厳しいものがある。2回に分けることで[[打ち消す|打ち消し]][[呪文]]に強いという利点があるが、それも微々たるものだろう。
  
*[[上位互換]]として[[収穫祭への道/Path to the Festival]]が存在する。
+
*[[上位互換]]として[[収穫祭への道/Path to the Festival]]と[[流れ者の日課/Roamer's Routine]]が存在する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[アンコモン]]

2025年4月15日 (火) 11:21時点における最新版


Deep Reconnaissance / 綿密な偵察 (2)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
フラッシュバック(4)(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)


フラッシュバック付き不屈の自然/Rampant Growthフラッシュバックコストは5マナ重いが、次のターンに続けて唱えられるようにデザインされている。

2回唱えて2枚の基本土地戦場に出せるわけだが、爆発的植生/Explosive Vegetation木霊の手の内/Kodama's Reachが登場した現在となってはこのコストはかなり厳しいものがある。2回に分けることで打ち消し呪文に強いという利点があるが、それも微々たるものだろう。

[編集] 参考

MOBILE