レガーサへの侵攻/Invasion of Regatha
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Invasion of Regatha}} {{未評価|機械兵団の進軍}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍 - アンコモン」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Invasion of Regatha}} | {{#card:Invasion of Regatha}} | ||
− | + | [[レガーサ/Regatha]]がテーマの[[バトル]]から[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は[[バトル]]か[[対戦相手]]に4点、[[クリーチャー]]に1点の[[ダメージ]]を与える[[包囲戦]]。[[第2面]]は[[果敢]]を持ち、[[クリーチャー]]以外の[[発生源]]が与えるダメージを増やす[[人間]]・[[モンク]]。 | |
+ | |||
+ | [[本体火力]]としては[[ソーサリー・タイミング]]限定の3[[マナ]]4点と、対クリーチャー火力が付いていることを加味しても可もなく不可もなくと言ったところ。だがこの[[カード]]ならではの強みは、他のバトルの変身を促しつつ、これ自身もバトルなのでサポートを共有できる点にある。[[メルカディアへの侵攻/Invasion of Mercadia]]のような[[守備値]]4以下のバトルから繋ぐと効率が良く、中でも2[[マナ]]でこれを[[濾過]]できる[[イクサランへの侵攻/Invasion of Ixalan]]との相性は良好。 | ||
+ | |||
+ | 第2面のダメージ増加能力は一般的な[[火力]]はもちろんのこと、2枚目以降のレガーサへの侵攻も強化できるため複数積みしやすい。ただし、[[あなた]]の発生源なら味方の受けるダメージも増加するので、[[カーサスへの侵攻/Invasion of Karsus]]と併用する際は注意。 | ||
+ | |||
+ | [[機械兵団の進軍]]の[[リミテッド]]では[[コモン]]の[[変身する両面カード]][[サイクル]]のうち[[青]]・[[黒]]・[[赤]]のものが2マナタフネス1であり、[[白]]や[[緑]]も[[剣誓いの騎兵/Swordsworn Cavalier]]・[[前兆の追跡者/Portent Tracker]]の採用率が高いため、1点火力を活かしやすい[[環境]]であると言える。4点火力も[[変則的な稀少度]]ゆえバトルが出現しやすいこの環境では有用。 | ||
+ | |||
+ | *ダメージが加算される[[効果]]については[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion#ルール]]を参照。 | ||
+ | **[[プレインズウォーカー]]に与えるダメージは加算されない点に注意。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[レガーサ/Regatha]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]] |
2023年5月7日 (日) 01:05時点における最新版
レガーサ/Regathaがテーマのバトルから変身する両面カード。第1面はバトルか対戦相手に4点、クリーチャーに1点のダメージを与える包囲戦。第2面は果敢を持ち、クリーチャー以外の発生源が与えるダメージを増やす人間・モンク。
本体火力としてはソーサリー・タイミング限定の3マナ4点と、対クリーチャー火力が付いていることを加味しても可もなく不可もなくと言ったところ。だがこのカードならではの強みは、他のバトルの変身を促しつつ、これ自身もバトルなのでサポートを共有できる点にある。メルカディアへの侵攻/Invasion of Mercadiaのような守備値4以下のバトルから繋ぐと効率が良く、中でも2マナでこれを濾過できるイクサランへの侵攻/Invasion of Ixalanとの相性は良好。
第2面のダメージ増加能力は一般的な火力はもちろんのこと、2枚目以降のレガーサへの侵攻も強化できるため複数積みしやすい。ただし、あなたの発生源なら味方の受けるダメージも増加するので、カーサスへの侵攻/Invasion of Karsusと併用する際は注意。
機械兵団の進軍のリミテッドではコモンの変身する両面カードサイクルのうち青・黒・赤のものが2マナタフネス1であり、白や緑も剣誓いの騎兵/Swordsworn Cavalier・前兆の追跡者/Portent Trackerの採用率が高いため、1点火力を活かしやすい環境であると言える。4点火力も変則的な稀少度ゆえバトルが出現しやすいこの環境では有用。
- ダメージが加算される効果については燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion#ルールを参照。
- プレインズウォーカーに与えるダメージは加算されない点に注意。