毒の目利き/Venom Connoisseur

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Venom Connoisseur}}
 
{{#card:Venom Connoisseur}}
  
[[団結]]で[[接死]]を得られる[[人間]]・[[ドルイド]]。同一[[ターン]]に2回目の[[解決]]が発生すれば、他の[[クリーチャー]]にも接死を波及できる。
+
[[団結]]で[[接死]]を得られる[[人間]]・[[ドルイド]]。同一[[ターン]]に2回目の[[解決]]が発生すれば、他の[[クリーチャー]]にも接死を与えることができる。
  
基本的に接死は[[サイズ]]が関係しないため、[[構築]]で単に接死が欲しいのであれば[[しげ樹の牙/Fang of Shigeki]]などで十分。一方で[[牙持ち、フィン/Fynn, the Fangbearer]]と組み合わせ、団結を2回[[誘発]]させれば5体以上の[[攻撃]]が通った瞬間に[[勝利]]できる。同居期間は短め、かつ[[小型クリーチャー]]に依存する[[コンボ]]なので安定しないがなかなかユニーク。
+
基本的に接死は[[サイズ]]が関係しないため、[[構築]]で単に接死が欲しいのであれば[[しげ樹の牙/Fang of Shigeki]]などで十分。一方で[[牙持ち、フィン/Fynn, the Fangbearer]]と組み合わせ、多数の[[トークン]]を[[生成]]するエンジンも併用すれば、団結を2回[[誘発]]させて5体以上の[[攻撃]]が通った瞬間に[[勝利]]できる。同居期間は短め、かつ[[小型クリーチャー]]に依存する[[コンボ]]なので安定しないがなかなかユニーク。
  
 
[[リミテッド]]では単独でもとりあえず[[熊 (俗称)|熊]]。団結は通常、自分の[[ターン]]にしか誘発できないので防御的な[[キーワード能力]]である接死との相性は悪いものの、[[ウィニー]]を多数並べることで疑似的な[[回避能力]]として働かせることができる。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]をすり抜けた後は、[[緑]]お得意の[[強化]]で一気に[[ライフ]]を攻め込もう。
 
[[リミテッド]]では単独でもとりあえず[[熊 (俗称)|熊]]。団結は通常、自分の[[ターン]]にしか誘発できないので防御的な[[キーワード能力]]である接死との相性は悪いものの、[[ウィニー]]を多数並べることで疑似的な[[回避能力]]として働かせることができる。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]をすり抜けた後は、[[緑]]お得意の[[強化]]で一気に[[ライフ]]を攻め込もう。
  
 
[[瞬速]]など、[[インスタント・タイミング]]でクリーチャーを出せれば[[対戦相手]]のターンに接死を持たせることもできる。[[ニューカペナの街角]]では[[舞台座一家の魔除け/Cabaretti Charm]]など。[[コンバット・トリック]]気味に[[アタッカー]]を全滅させることができるため、乱戦の仕切り直しに便利。
 
[[瞬速]]など、[[インスタント・タイミング]]でクリーチャーを出せれば[[対戦相手]]のターンに接死を持たせることもできる。[[ニューカペナの街角]]では[[舞台座一家の魔除け/Cabaretti Charm]]など。[[コンバット・トリック]]気味に[[アタッカー]]を全滅させることができるため、乱戦の仕切り直しに便利。
 +
 +
*[[ニューカペナの街角]]印刷時にはセットの[[メカニズム]]である[[能力語]]の[[団結]]が書かれていたが、[[ファウンデーションズ]]に[[再録]]された際に削除された。同時収録の[[狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller]]と[[炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix]]も同様。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 +
===サイクル===
 
{{サイクル/ニューカペナの街角の変則的な団結能力を持つクリーチャー}}
 
{{サイクル/ニューカペナの街角の変則的な団結能力を持つクリーチャー}}
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[2回目の行動を参照するカード]]
 
*[[2回目の行動を参照するカード]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]] (Starter Collection)

2024年11月4日 (月) 20:40時点における最新版


Venom Connoisseur / 毒の目利き (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)

団結 ― これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、毒の目利きは接死を得る。このターンにこの能力が解決したのが2回目であるなら、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは接死を得る。

2/2

団結接死を得られる人間ドルイド。同一ターンに2回目の解決が発生すれば、他のクリーチャーにも接死を与えることができる。

基本的に接死はサイズが関係しないため、構築で単に接死が欲しいのであればしげ樹の牙/Fang of Shigekiなどで十分。一方で牙持ち、フィン/Fynn, the Fangbearerと組み合わせ、多数のトークン生成するエンジンも併用すれば、団結を2回誘発させて5体以上の攻撃が通った瞬間に勝利できる。同居期間は短め、かつ小型クリーチャーに依存するコンボなので安定しないがなかなかユニーク。

リミテッドでは単独でもとりあえず。団結は通常、自分のターンにしか誘発できないので防御的なキーワード能力である接死との相性は悪いものの、ウィニーを多数並べることで疑似的な回避能力として働かせることができる。ブロックをすり抜けた後は、お得意の強化で一気にライフを攻め込もう。

瞬速など、インスタント・タイミングでクリーチャーを出せれば対戦相手のターンに接死を持たせることもできる。ニューカペナの街角では舞台座一家の魔除け/Cabaretti Charmなど。コンバット・トリック気味にアタッカーを全滅させることができるため、乱戦の仕切り直しに便利。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ニューカペナの街角の変則的な団結能力を持つクリーチャーサイクル。団結能力の解決がそのターン中2回目であるなら効果が変化する。に1枚ずつ存在する。稀少度アンコモン

[編集] 参考

MOBILE