ティゼルスの軍馬/Tizerus Charger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Tizerus Charger}}
 
{{#card:Tizerus Charger}}
 
[[死の国の突撃馬/Underworld Charger]]の[[リメイク]]。[[サイズ]]アップの代わりに、[[飛行]]付きで[[脱出]]することもできる。
 
[[死の国の突撃馬/Underworld Charger]]の[[リメイク]]。[[サイズ]]アップの代わりに、[[飛行]]付きで[[脱出]]することもできる。
{{未評価|モダンホライゾン2}}
 
  
 +
[[P/T]]と脱出[[コスト]]では死の国の突撃馬に劣っているので、[[パウパー]]では[[ブロッカー]]に使える点と飛行を活かして運用する事になる。繰り返し使える飛行ブロッカーという点では堅牢だが、脱出[[コントロール]]で[[墓地]]5枚のコストを支払い続ける長丁場を仕掛けるのは息切れの危険が大きくなる。
 +
 +
[[リミテッド]]では[[共鳴者]]系[[アーキタイプ]]の息切れを防止する[[マナフラッド]]受け枠となる。また、[[息せぬ騎士/Breathless Knight]]の[[誘発]]回数稼ぎには最適の相方。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[死の国/The Underworld#領域|ティゼルス/Tizerus]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[死の国/The Underworld#領域|ティゼルス/Tizerus]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[コモン]]

2022年11月22日 (火) 23:39時点における最新版


Tizerus Charger / ティゼルスの軍馬 (2)(黒)
クリーチャー — ペガサス(Pegasus)

脱出 ― (4)(黒),あなたの墓地からこれ以外のカード5枚を追放する。(あなたはあなたの墓地から、このカードを脱出コストで唱えてもよい。)
ティゼルスの軍馬は+1/+1カウンターか飛行カウンターのうちあなたが選んだ1個が置かれた状態で脱出する。

3/2

死の国の突撃馬/Underworld Chargerリメイクサイズアップの代わりに、飛行付きで脱出することもできる。

P/Tと脱出コストでは死の国の突撃馬に劣っているので、パウパーではブロッカーに使える点と飛行を活かして運用する事になる。繰り返し使える飛行ブロッカーという点では堅牢だが、脱出コントロール墓地5枚のコストを支払い続ける長丁場を仕掛けるのは息切れの危険が大きくなる。

リミテッドでは共鳴者アーキタイプの息切れを防止するマナフラッド受け枠となる。また、息せぬ騎士/Breathless Knight誘発回数稼ぎには最適の相方。

[編集] 参考

MOBILE