割れるような頭痛/Splitting Headache
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Splitting Headache}} | {{#card:Splitting Headache}} | ||
− | |||
− | [[ | + | [[強要/Coercion]]か[[精神腐敗/Mind Rot]]を選択できる[[ソーサリー]]。 |
+ | |||
+ | 各[[モード]]の元となった[[カード]]はどちらも3[[マナ]]であるが、それらも[[構築]]での出番はほとんど存在しなかった。このカードもやはり、構築での出番は皆無であった。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]の場合、カードの質にムラが生じやすいため[[手札破壊]]の影響は大きい。[[対戦相手]]の手札を確認したい、対戦相手の手札が2,3枚しかないという二つの状況に対応できるこのカードは強力な部類に入る。特に強要のモードは、[[エンドカード]]を大事に手札に残しておくことが多いリミテッドではそれをたたき落とす手段として強力。 | ||
+ | |||
+ | *[[カルロフ邸殺人事件]]では類似カードの[[脳の没収/Cerebral Confiscation]]が登場した。そちらは対戦相手しか対象にできず、[[ピーピング]]モードで[[土地]]を捨てさせられないが、1マナ[[軽い]]。 | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[手札破壊カード]]([[機能別カードリスト]]) | ||
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]] |
2025年4月9日 (水) 23:33時点における最新版
Splitting Headache / 割れるような頭痛 (3)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
強要/Coercionか精神腐敗/Mind Rotを選択できるソーサリー。
各モードの元となったカードはどちらも3マナであるが、それらも構築での出番はほとんど存在しなかった。このカードもやはり、構築での出番は皆無であった。
リミテッドの場合、カードの質にムラが生じやすいため手札破壊の影響は大きい。対戦相手の手札を確認したい、対戦相手の手札が2,3枚しかないという二つの状況に対応できるこのカードは強力な部類に入る。特に強要のモードは、エンドカードを大事に手札に残しておくことが多いリミテッドではそれをたたき落とす手段として強力。
- カルロフ邸殺人事件では類似カードの脳の没収/Cerebral Confiscationが登場した。そちらは対戦相手しか対象にできず、ピーピングモードで土地を捨てさせられないが、1マナ軽い。