召喚基地/Summoning Station

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Summoning Station}}
 
{{#card:Summoning Station}}
  
[[トークン]]を生成する[[基地]]
+
[[クリーチャー]][[トークン]]を生成する基地。[[アーティファクト]][[戦場]]から[[墓地]]に置かれるたびに[[アンタップ]]する。
トークンの[[サイズ]]が2/2なので、毎[[ターン]]1体ずつ出すだけでもかなりのプレッシャーになる。
+
ただし、その分基地の中では最も[[重い]]7[[マナ]]である。
+
  
出てくるトークンは[[アーティファクト]]ではないので注意。
+
トークンの[[サイズ]]が2/2なので、毎[[ターン]]1体ずつ出すだけでもかなりのプレッシャーになる。ただし、その分基地の中では最も[[重い]]7[[マナ]]である。
  
この[[カード]][[能力]]により、[[爆破基地/Blasting Station]][[アンタップ]]される。
+
*生成されるトークンの[[クリーチャー・タイプ]]は専用のタイプの[[ピンチャー]]である。
また、これ自身は[[研磨基地/Grinding Station]]の能力でアンタップする。
+
*トークンはアーティファクトではない。トークンをアーティファクト化した上で[[生け贄に捧げる]]手段を用意すれば、他の基地を使わずとも[[無限ループ]]が組める。
 +
**[[スランの鍛錬器/Thran Forge]][[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]を揃えると[[ループ]]になる。[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]ならばもう少し簡単。
 +
*召喚基地の[[起動型能力]]により、[[爆破基地/Blasting Station]]がアンタップされる。また、これ自身は[[研磨基地/Grinding Station]]の起動型能力でアンタップする。
  
*生成されるトークンの[[クリーチャー・タイプ]]は[[ピンチャー]]。専用のタイプである。
+
==関連カード==
*トークンをアーティファクト化した上で[[生け贄に捧げる]]手段を用意すれば、他の基地を使わずとも[[無限ループ]]が組める。
+
===サイクル===
ただし現時点ではその手段はあまり多くない。[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]などは有るが、基地を揃える場合と比べてそこまで手間は変わらない。
+
{{サイクル/フィフス・ドーンの基地}}
*一応[[スランの鍛錬器/Thran Forge]]と[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]が揃えば[[ループ]]になる。
+
 
+
==[[サイクル]]==
+
[[フィフス・ドーン]]の基地。
+
すべて揃えると[[無限ループ]]をなし、[[無限ダメージ]]と[[無限ライブラリー破壊]]が発生する。
+
*[[研磨基地/Grinding Station]]
+
*[[爆破基地/Blasting Station]]
+
*[[回収基地/Salvaging Station]]
+
<!-- -[[召喚基地/Summoning Station]]
+
マナ・コスト順 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[レア]]

2009年10月20日 (火) 23:25時点における最新版


Summoning Station / 召喚基地 (7)
アーティファクト

(T):無色の2/2のピンチャー(Pincher)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
アーティファクトが1つ戦場からいずれかの墓地に置かれるたび、あなたは召喚基地をアンタップしてもよい。


クリーチャートークンを生成する基地。アーティファクト戦場から墓地に置かれるたびにアンタップする。

トークンのサイズが2/2なので、毎ターン1体ずつ出すだけでもかなりのプレッシャーになる。ただし、その分基地の中では最も重い7マナである。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

フィフス・ドーンの基地サイクル。すべて揃えると無限ループをなし、無限ダメージ無限ライブラリー破壊が発生する。

カラデシュで同じコンセプトの機構サイクルが登場した。

[編集] 参考

MOBILE