ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(リンク切れ修正) |
|||
(19人の利用者による、間の22版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Phyrexian Negator}} | {{#card:Phyrexian Negator}} | ||
− | [[黒]]の[[スーサイド]][[クリーチャー]] | + | 規格外の[[マナレシオ]]と[[ペナルティ能力]]を合わせ持つ[[ホラー]]。[[黒]]の[[スーサイド]][[クリーチャー]]の代名詞として非常に人気のある[[カード]]。 |
− | [[暗黒の儀式/Dark Ritual]]から1[[ターン]]目に5/5[[トランプル]]が[[ | + | [[暗黒の儀式/Dark Ritual]]から1[[ターン]]目に5/5[[トランプル]]が[[戦場に出る]]のは脅威以外の何物でもない。[[ダメージ]]を[[与える]]要素に乏しい[[コンボデッキ]]や[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に対しては、それだけで[[ゲーム]]が決まりかねないほどの威力を持つ。しかしその唯一の欠点であるダメージには極端に弱く、小さな[[ブロッカー]]でも止まらざるを得ない。特に[[赤]]が相手だと返しのターンで[[ショック/Shock]]を撃たれて[[投了]]というパターンすらある。まさに、[[環境]]が問われるクリーチャーである。 |
− | 当時の[[スタンダード]] | + | 当時の[[スタンダード]]では赤はあまり使われておらず、[[デッキ]]の傾向もコンボやコントロールが主流だったため、[[軽い]][[ダメージソース]]として人気があり、当時の[[スーサイドブラック]]や、[[生け贄に捧げる|生け贄]]の豊富な[[マーセナリー]]で使用された。[[ブリッツ]]はこれを[[フィニッシャー]]に据え、[[手札破壊]]と[[除去]]でサポートする[[デッキ]]である。 |
− | + | スタンダード落ち後は[[エターナル]]や[[エクステンデッド]]の、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]寄りのコントロールデッキなどで、[[サイドボード]]に採用される例が散見された。さらに時代が下り、[[未来予知]]以降はクリーチャーの質の向上に取り残され、トーナメントシーンから姿を消した。 | |
− | + | *[[スクイーのオモチャ/Squee's Toy]]や[[肉占い/Sarcomancy]]などを先に並べておくと、維持がかなり楽になる。 | |
+ | *[[ファイレクシアvsドミナリア連合]]に[[神話レア]]として[[Jim Murray]]による{{Gatherer|id=207891|新規イラスト}}で収録された。 | ||
+ | *なんと制作段階においては、「[[生け贄に捧げる]]」[[ペナルティ能力]]を、「生け贄に捧げてもよい」というメリットにしてもいいのではないかとの提言もあった。いいわけがない<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/skeletons-rd%E2%80%99s-closet-2004-02-20 Skeletons in R&D’s Closet](Latest Developments 2004年2月20日)</ref>。 | ||
+ | *通称「エヴァ」または「初号機」。{{Gatherer|id=5559|イラスト}}がアニメ『[[Wikipedia:ja:新世紀エヴァンゲリオン|新世紀エヴァンゲリオン]]』に登場するエヴァンゲリオン初号機に似ていることから。当時は日本発でアメリカでも通じる数少ない俗称だったが、当時のエヴァブームが去ると同時にこれも薄れ、[[Magic Workstation|MWS]]上に居るアメリカ人の大半にネタが通じなくなっているらしい。 | ||
+ | *[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | *[[ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem]] - 同性能のクリーチャーに[[クリーチャー化]]する[[マナ・アーティファクト]]。([[時のらせん]]) | ||
+ | *[[ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator]] - リメイク版。1[[マナ]][[重い|重く]][[色拘束]]がきつくなった代わりに、生け贄を要求されるプレイヤーが、ダメージの[[発生源]]の[[コントローラー]]になった。([[新たなるファイレクシア]]) | ||
+ | *[[破壊分子の見習い/Subversive Acolyte]] - ファイレクシアの抹殺者に変化できるクリーチャー。([[Jumpstart: Historic Horizons]]) | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
+ | <references /> | ||
+ | *[https://web.archive.org/web/20220925173300/http://magic.wizards.com:80/en/articles/archive/arcana/duelist-cover-art-2012-03-29 Duelist Cover Art(Internet Archive)] (2012年3月29日 Magic Arcana) [[Duelist]]誌[[1999年]]8月号(Issue 40)の表紙に使われた[[Carl Critchlow]]氏によるイラストのロゴ無し版 | ||
*[[ファイレクシア/Phyrexia]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ファイレクシア/Phyrexia]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]]) | *[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]]) | ||
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[レア]] | ||
+ | |||
+ | [[Category:ウルザズ・デスティニーの再録禁止カード|ふあいれくしあのまつさつしや]] | ||
+ | [[Category:俗称のあるカード|ふあいれくしあのまつさつしや]] |
2024年1月25日 (木) 15:09時点における最新版
Phyrexian Negator / ファイレクシアの抹殺者 (2)(黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ホラー(Horror)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ホラー(Horror)
トランプル
ファイレクシアの抹殺者にダメージが与えられるたび、その点数と同じ数のパーマネントを生け贄に捧げる。
規格外のマナレシオとペナルティ能力を合わせ持つホラー。黒のスーサイドクリーチャーの代名詞として非常に人気のあるカード。
暗黒の儀式/Dark Ritualから1ターン目に5/5トランプルが戦場に出るのは脅威以外の何物でもない。ダメージを与える要素に乏しいコンボデッキやコントロールデッキに対しては、それだけでゲームが決まりかねないほどの威力を持つ。しかしその唯一の欠点であるダメージには極端に弱く、小さなブロッカーでも止まらざるを得ない。特に赤が相手だと返しのターンでショック/Shockを撃たれて投了というパターンすらある。まさに、環境が問われるクリーチャーである。
当時のスタンダードでは赤はあまり使われておらず、デッキの傾向もコンボやコントロールが主流だったため、軽いダメージソースとして人気があり、当時のスーサイドブラックや、生け贄の豊富なマーセナリーで使用された。ブリッツはこれをフィニッシャーに据え、手札破壊と除去でサポートするデッキである。
スタンダード落ち後はエターナルやエクステンデッドの、ビートダウン寄りのコントロールデッキなどで、サイドボードに採用される例が散見された。さらに時代が下り、未来予知以降はクリーチャーの質の向上に取り残され、トーナメントシーンから姿を消した。
- スクイーのオモチャ/Squee's Toyや肉占い/Sarcomancyなどを先に並べておくと、維持がかなり楽になる。
- ファイレクシアvsドミナリア連合に神話レアとしてJim Murrayによる新規イラストで収録された。
- なんと制作段階においては、「生け贄に捧げる」ペナルティ能力を、「生け贄に捧げてもよい」というメリットにしてもいいのではないかとの提言もあった。いいわけがない[1]。
- 通称「エヴァ」または「初号機」。イラストがアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に登場するエヴァンゲリオン初号機に似ていることから。当時は日本発でアメリカでも通じる数少ない俗称だったが、当時のエヴァブームが去ると同時にこれも薄れ、MWS上に居るアメリカ人の大半にネタが通じなくなっているらしい。
- 2021年6月のオラクル変更でクリーチャー・タイプにファイレクシアンが追加された。
[編集] 関連カード
- ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem - 同性能のクリーチャーにクリーチャー化するマナ・アーティファクト。(時のらせん)
- ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator - リメイク版。1マナ重く色拘束がきつくなった代わりに、生け贄を要求されるプレイヤーが、ダメージの発生源のコントローラーになった。(新たなるファイレクシア)
- 破壊分子の見習い/Subversive Acolyte - ファイレクシアの抹殺者に変化できるクリーチャー。(Jumpstart: Historic Horizons)
[編集] 参考
- ↑ Skeletons in R&D’s Closet(Latest Developments 2004年2月20日)
- Duelist Cover Art(Internet Archive) (2012年3月29日 Magic Arcana) Duelist誌1999年8月号(Issue 40)の表紙に使われたCarl Critchlow氏によるイラストのロゴ無し版
- ファイレクシア/Phyrexia(背景世界/ストーリー用語)
- 再録禁止カード一覧(再録禁止カード)
- カード個別評価:ウルザズ・デスティニー - レア