王神の盲信者/Zealot of the God-Pharaoh

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Zealot of the God-Pharaoh}}
 
{{#card:Zealot of the God-Pharaoh}}
  
[[欺瞞の主、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Deceiver (プレインズウォーカーデッキ)]]限定[[カード]]。[[対戦相手]]へ[[ダメージ]]を[[与える]][[起動型能力]]を持った[[ミノタウルス]]。
+
[[欺瞞の主、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Deceiver (プレインズウォーカーデッキ)]]限定[[カード]]。[[対戦相手]]か[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]へ[[ダメージ]]を[[与える]][[起動型能力]]を持った[[ミノタウルス]]。
  
 
[[シングルシンボル]]4[[マナ]]4/3の時点で[[赤]]の[[コモン]]としては優秀な性能。起動型能力はいささか地味で[[起動コスト]]も[[重い|重め]]だが、[[ブロッカー]]に[[攻撃]]を阻まれる状況でも確実に対戦相手の[[ライフ]]を詰めていけるため有用。特に収録デッキの顔たる[[欺瞞の主、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Deceiver]]は対戦相手のライフに余裕が無いほど有効に機能する[[忠誠度能力]]を持つため、相性は良い。
 
[[シングルシンボル]]4[[マナ]]4/3の時点で[[赤]]の[[コモン]]としては優秀な性能。起動型能力はいささか地味で[[起動コスト]]も[[重い|重め]]だが、[[ブロッカー]]に[[攻撃]]を阻まれる状況でも確実に対戦相手の[[ライフ]]を詰めていけるため有用。特に収録デッキの顔たる[[欺瞞の主、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Deceiver]]は対戦相手のライフに余裕が無いほど有効に機能する[[忠誠度能力]]を持つため、相性は良い。
10行: 10行:
 
*[[アモンケット/Amonkhet#王神/The God-Pharaoh|王神/The God-Pharaoh]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アモンケット/Amonkhet#王神/The God-Pharaoh|王神/The God-Pharaoh]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[コモン]]([[プレインズウォーカーデッキ]])
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[コモン]]([[プレインズウォーカーデッキ]])
 +
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[コモン]]

2020年8月29日 (土) 10:36時点における最新版


Zealot of the God-Pharaoh / 王神の盲信者 (3)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) 射手(Archer)

(4)(赤):対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。王神の盲信者はそれに2点のダメージを与える。

4/3

欺瞞の主、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Deceiver (プレインズウォーカーデッキ)限定カード対戦相手プレインズウォーカーダメージ与える起動型能力を持ったミノタウルス

シングルシンボル4マナ4/3の時点でコモンとしては優秀な性能。起動型能力はいささか地味で起動コスト重めだが、ブロッカー攻撃を阻まれる状況でも確実に対戦相手のライフを詰めていけるため有用。特に収録デッキの顔たる欺瞞の主、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Deceiverは対戦相手のライフに余裕が無いほど有効に機能する忠誠度能力を持つため、相性は良い。

[編集] 参考

MOBILE