新緑の再誕/Verdant Rebirth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Verdant Rebirth}} {{未評価|イクサラン}} ==参考== *カード個別評価:イクサラン - アンコモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Verdant Rebirth}}
 
{{#card:Verdant Rebirth}}
  
{{未評価|イクサラン}}
+
[[クリーチャー]]に一時的に[[死亡]]時に手札に戻る能力を与える[[インスタント]]。
 +
 
 +
[[除去]]や[[戦闘]]で相討ちに倒れそうなクリーチャーに使うことで、[[アドバンテージ]]の損失を抑えることが出来る。
 +
 
 +
[[キャントリップ]]があるため相応しいタイミングで使えば1:2交換も狙いやすい。使い所に困った場合でも、とりあえず[[サイクリング]]のように使うことも出来る。
 +
 
 +
*[[救出/Rescue]]系の[[バウンス]][[呪文]]に比べ、[[ダメージ]]を与えてから手札に戻せる点や、相手の[[除去]]が[[立ち消え]]せず[[解決]]する点などが異なる。また[[安らかなる眠り/Rest in Peace]]などによって[[死亡]]が[[追放]]に[[置換]]された場合、手札に戻ることはない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[アンコモン]]

2017年10月26日 (木) 23:52時点における最新版


Verdant Rebirth / 新緑の再誕 (1)(緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは「このクリーチャーが死亡したとき、これをオーナーの手札に戻す。」を得る。
カードを1枚引く。


クリーチャーに一時的に死亡時に手札に戻る能力を与えるインスタント

除去戦闘で相討ちに倒れそうなクリーチャーに使うことで、アドバンテージの損失を抑えることが出来る。

キャントリップがあるため相応しいタイミングで使えば1:2交換も狙いやすい。使い所に困った場合でも、とりあえずサイクリングのように使うことも出来る。

[編集] 参考

MOBILE