無法の物あさり/Marauding Looter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Marauding Looter}} {{未評価|イクサラン}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/イクサランのアンコモンの2色カード}} ==参...」)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Marauding Looter}}
 
{{#card:Marauding Looter}}
  
{{未評価|イクサラン}}
+
'''物あさり'''/''Looter''の名の通り[[ルーター]][[能力]]を持つ[[人間]]・[[海賊]][[クリーチャー]]。[[強襲]]を達成した[[ターン]]の[[終了ステップ]]の開始時に能力が[[誘発]]する。
 +
 
 +
主な活躍の場は[[リミテッド]]。毎ターン[[マナ]]を使わずに[[手札]]を回転させられるのは強力で、自分が[[攻撃]]に出づらいタイミングでも、他の[[回避能力]]を持ったクリーチャーなどで攻めれば問題ないため、[[誘発]]の機会も多い。[[マナレシオ]]も悪くなく、[[色]]を[[タッチ]]してでも採用する価値はある。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2020年6月26日 (金) 11:46時点における最新版


Marauding Looter / 無法の物あさり (2)(青)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 海賊(Pirate)

強襲 ― あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが攻撃していた場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうしたなら、カード1枚を捨てる。

4/3

物あさり/Looterの名の通りルーター能力を持つ人間海賊クリーチャー強襲を達成したターン終了ステップの開始時に能力が誘発する。

主な活躍の場はリミテッド。毎ターンマナを使わずに手札を回転させられるのは強力で、自分が攻撃に出づらいタイミングでも、他の回避能力を持ったクリーチャーなどで攻めれば問題ないため、誘発の機会も多い。マナレシオも悪くなく、タッチしてでも採用する価値はある。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イクサランアンコモンの2カードサイクル。10種類の組み合わせのうち、白青黒緑のカードは(対応する部族がないため)存在しない。

[編集] 参考

MOBILE