実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(5人の利用者による、間の10版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
;+1能力 | ;+1能力 | ||
:戦闘ダメージを与える度にカードをドロー。相手を[[ブロック]]してもカードを引けるが、やはり攻撃して引くのが一番手っ取り早い。 | :戦闘ダメージを与える度にカードをドロー。相手を[[ブロック]]してもカードを引けるが、やはり攻撃して引くのが一番手っ取り早い。 | ||
− | :同じようにブロックされてもカードは引けるが、[[チャンプアタック]]では[[先制攻撃]]付与などの[[コンバットトリック]]で無効化される危険性もあるので、[[飛行]]持ち等回避能力があるクリーチャーを対象に起動したいところ。[[二段攻撃]] | + | :同じようにブロックされてもカードは引けるが、[[チャンプアタック]]では[[先制攻撃]]付与などの[[コンバットトリック]]で無効化される危険性もあるので、[[飛行]]持ち等回避能力があるクリーチャーを対象に起動したいところ。[[二段攻撃]]があれば2枚引く可能性もあるので、積極的に対象にしてあげたい。返しの攻撃の牽制になるため[[警戒]]持ちとも相性が良い。また、対象とするクリーチャーは[[対戦相手]]のものでも構わない。ドローの確実性は低下するが、相手がこちらのドローを嫌って対象としたクリーチャーでのブロックや攻撃を躊躇う可能性はあるので覚えておいて損はない。 |
;-2能力 | ;-2能力 | ||
17行: | 17行: | ||
-2能力が万能なため、[[ソーサリー]]で触れる対象が多くなった[[反復]]付き[[霜のブレス/Frost Breath]]という割り切りでの使い捨て運用は、優勢時の押し込み、劣勢時の時間稼ぎのどちらにもなるので基本軸となる。<br /> | -2能力が万能なため、[[ソーサリー]]で触れる対象が多くなった[[反復]]付き[[霜のブレス/Frost Breath]]という割り切りでの使い捨て運用は、優勢時の押し込み、劣勢時の時間稼ぎのどちらにもなるので基本軸となる。<br /> | ||
− | + | また、相手が押し込んで来ない[[コントロールデッキ|コントロール系デッキ]]であるのなら、+1連打でアドバンテージを稼ぎながら-7でマナを無視して勝負に行く使い方も可能。 | |
+ | |||
+ | [[スタンダード]]では[[サヒーリコンボ]]に採用される。 | ||
+ | |||
+ | *ジョーク交じりで[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]達の別の可能性を描いた[[Secret Lair Drop Series/2020年#The Path Not Traveled|Secret Lair Drop Series: The Path Not Traveled]]版では、ハードボイルド小説の探偵じみたスタイルで調査をする姿が描かれている。コスプレイヤーとのコラボレーションプレビューも行われた<ref>[https://twitter.com/goberthicks/status/1264962212491169792 Olivia, Curve Flattener](Twitter [[2020年]]5月26日)</ref>。 | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
29行: | 33行: | ||
==開発秘話== | ==開発秘話== | ||
− | + | このカードは1[[ブロック (総称)|ブロック]]に[[プレインズウォーカー・カード]]は5枚という原則を破る6枚目のプレインズウォーカー・カードである。しかし次の世界でも登場させることのできる[[ゲートウォッチ/The Gatewatch]]の面々と異なり、タミヨウは今回カード化しなければ、次の登場が何年も先のこととなってしまうため、カード化された。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | [[ | + | |
− | + | 6枚目の[[プレインズウォーカー]]を作るにあたり、3色にして使用できるデッキを制限することでスタンダードで問題が起こる可能性を減らしている。[[青]]を核となる色として、タミヨウは科学者であることから[[緑青]]寄りの[[緑]]、そして物語上で世界を救う立場にあることから[[白]]が追加されて[[緑白青]]となった。 | |
+ | 各忠誠度能力も青らしさが強く出ていながら、緑と白を連想させる能力でなくてはならなかった。戦闘ダメージに応じてカードを引くのは青と緑の能力であり、パーマネントのタップは青と白の、そしてアンタップ制限は青に加えて彼女の出身[[次元/Plane]]の[[神河/Kamigawa]]では緑の[[蛇]]([[大蛇の野伏/Orochi Ranger]]など)が持っていた能力である。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
− | + | {{キャラクターを表すカード/タミヨウ}} | |
==ストーリー== | ==ストーリー== | ||
44行: | 46行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[ | + | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldritch-perfect-part-2-2016-07-18 Eldritch Perfect, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0017152/ 異界の完成 その2]([[Daily MTG]]、[[Making Magic]]、[[2016年]]7月18日、文:[[Mark Rosewater]]、訳:[[米村薫]]) |
+ | *[https://web.archive.org/web/20220818050126/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-eldritch-moon-part-2-2016-07-29 The M-Files: Eldritch Moon, Part 2(Internet Archive)]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0017322/ Mファイル『異界月』編・パート2]([[Latest Developments]] 2016年7月29日 [[Sam Stoddard]]著) | ||
+ | <references /> | ||
*[[カード個別評価:異界月]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:異界月]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ブルームバロウ統率者デッキ]] - [[神話レア]]([[構築済みデッキ]]入り[[ブルームバロウ#イマジン:勇敢なる生き物たち/Imagine: Courageous Critters|イマジン:勇敢なる生き物たち]]) | ||
+ | *[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2020年#The Path Not Traveled|Secret Lair Drop Series: The Path Not Traveled]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2024年7月20日 (土) 19:42時点における最新版
伝説のプレインズウォーカー — タミヨウ(Tamiyo)
[+1]:クリーチャー最大2体を対象とする。あなたの次のターンまで、対象としたクリーチャーが1体戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引く。
[-2]:土地でないパーマネント最大2つを対象とし、それらをタップする。それらは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
[-7]:カードを3枚引く。あなたは「あなたは、あなたの手札から呪文をそれらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。
異界月で緑白青になって登場した2枚目のタミヨウ。忠誠度能力は変則的なドロー、タップ&アンタップ制限、ドローと永続的なマナ・コストの踏み倒し。
- +1能力
- 戦闘ダメージを与える度にカードをドロー。相手をブロックしてもカードを引けるが、やはり攻撃して引くのが一番手っ取り早い。
- 同じようにブロックされてもカードは引けるが、チャンプアタックでは先制攻撃付与などのコンバットトリックで無効化される危険性もあるので、飛行持ち等回避能力があるクリーチャーを対象に起動したいところ。二段攻撃があれば2枚引く可能性もあるので、積極的に対象にしてあげたい。返しの攻撃の牽制になるため警戒持ちとも相性が良い。また、対象とするクリーチャーは対戦相手のものでも構わない。ドローの確実性は低下するが、相手がこちらのドローを嫌って対象としたクリーチャーでのブロックや攻撃を躊躇う可能性はあるので覚えておいて損はない。
- -2能力
- 月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sageの+1忠誠度能力が2倍になって-2になったもの。あちらと違い土地を触れない事には注意。
- 2枚を2ターンにわたり無力化出来るのは非常に強力。ただしマイナス能力になったため連打出来ないのは苦しい。
- -7能力
- 3ドローのおまけが付いた全知/Omniscience。
- レガシー、ヴィンテージでの活躍を見れば全知がどれだけのスペックを持っているかは証明済み。しかも手札を使いきっていたとしても3ドローがサポートしてくれる。
- +1能力がある程度押している状況でないと機能しないため、劣勢を挽回するというよりは、最後を押し切るための能力か。
-2能力が万能なため、ソーサリーで触れる対象が多くなった反復付き霜のブレス/Frost Breathという割り切りでの使い捨て運用は、優勢時の押し込み、劣勢時の時間稼ぎのどちらにもなるので基本軸となる。
また、相手が押し込んで来ないコントロール系デッキであるのなら、+1連打でアドバンテージを稼ぎながら-7でマナを無視して勝負に行く使い方も可能。
- ジョーク交じりでプレインズウォーカー/Planeswalker達の別の可能性を描いたSecret Lair Drop Series: The Path Not Traveled版では、ハードボイルド小説の探偵じみたスタイルで調査をする姿が描かれている。コスプレイヤーとのコラボレーションプレビューも行われた[1]。
[編集] ルール
- +1能力
- 「最大2体」とあるため、クリーチャーを1体も対象に取らずに能力を起動することも適正である。
- 対象にしたクリーチャーのコントローラーによらず、カードを引くのはあなたである。
- この能力は遅延誘発型能力を生成する。対象にしたクリーチャーが戦闘ダメージを与えたとき、タミヨウが戦場にいなくても、カードを引く能力は誘発する。
- -7能力
- 紋章の能力に関するルールは全知/Omniscienceを参照。
[編集] 開発秘話
このカードは1ブロックにプレインズウォーカー・カードは5枚という原則を破る6枚目のプレインズウォーカー・カードである。しかし次の世界でも登場させることのできるゲートウォッチ/The Gatewatchの面々と異なり、タミヨウは今回カード化しなければ、次の登場が何年も先のこととなってしまうため、カード化された。
6枚目のプレインズウォーカーを作るにあたり、3色にして使用できるデッキを制限することでスタンダードで問題が起こる可能性を減らしている。青を核となる色として、タミヨウは科学者であることから緑青寄りの緑、そして物語上で世界を救う立場にあることから白が追加されて緑白青となった。
各忠誠度能力も青らしさが強く出ていながら、緑と白を連想させる能力でなくてはならなかった。戦闘ダメージに応じてカードを引くのは青と緑の能力であり、パーマネントのタップは青と白の、そしてアンタップ制限は青に加えて彼女の出身次元/Planeの神河/Kamigawaでは緑の蛇(大蛇の野伏/Orochi Rangerなど)が持っていた能力である。
[編集] 関連カード
- 月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
- 実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher
- 伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales
- 完成化した賢者、タミヨウ/Tamiyo, Compleated Sage
- 知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student - 老練の学匠、タミヨウ/Tamiyo, Seasoned Scholar
[編集] ストーリー
詳細はタミヨウ/Tamiyoを参照。
[編集] 参考
- Eldritch Perfect, Part 2/異界の完成 その2(Daily MTG、Making Magic、2016年7月18日、文:Mark Rosewater、訳:米村薫)
- The M-Files: Eldritch Moon, Part 2(Internet Archive)/Mファイル『異界月』編・パート2(Latest Developments 2016年7月29日 Sam Stoddard著)
- ↑ Olivia, Curve Flattener(Twitter 2020年5月26日)