溺墓のビヒモス/Drownyard Behemoth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Drownyard Behemoth}}
 
{{#card:Drownyard Behemoth}}
{{未評価|異界月}}
+
[[瞬速]]と[[戦場に出る|戦場に出た]][[ターン]]限定の[[呪禁]]を持つ[[現出]][[エルドラージ]]。
  
*呪禁を得る能力は[[誘発型能力]]ではなく、[[常在型能力]]である。戦場に出るのと同時に呪禁をもつため、間に割り込んで[[除去]]を撃ったりはできない。
+
ほかの現出エルドラージと比べて、現出で損した[[アドバンテージ]]を補填するような[[誘発型能力]]はないものの、瞬速を持つことによって「[[死亡]]しそうな[[クリーチャー]]を[[対応して]][[食べる]]」という動きが可能であるため、やはりアドバンテージ損をカバーすることができる。
 +
 
 +
呪禁は期間が限定的であり、[[フィニッシャー]]を任せられるほどの確実性はない。この能力が有効に働くのは、主に奇襲[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を仕掛けるときである。[[対戦相手]]が[[ブロック制限]]や[[タッパー]]などでこちらの[[ブロッカー]]に対処してきたときに、それを食べて新たなブロッカーとして立ちはだかることができる。現出を利用するとはいえそれなりの点数の[[マナ]]を構えておく必要はあるため読まれやすいものの、上手に決まれば主力[[アタッカー]]を返り討ちにして大きな有利を築けるだろう。
 +
 
 +
*呪禁を得る能力は[[誘発型能力]]ではなく、[[常在型能力]]である。戦場に出るのと同時に呪禁を持つため、間に割り込んで[[除去]]を撃ったりはできない。
  
 
==参考==
 
==参考==
8行: 12行:
 
*[[溺墓の寺院/Drownyard Temple#ストーリー|溺墓の寺院/Drownyard Temple]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[溺墓の寺院/Drownyard Temple#ストーリー|溺墓の寺院/Drownyard Temple]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[アンコモン]]

2023年3月17日 (金) 23:49時点における最新版


Drownyard Behemoth / 溺墓のビヒモス (9)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) カニ(Crab)

瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
現出(7)(青)(あなたはこの呪文を、クリーチャー1体を生け贄に捧げるとともに(X)だけ減らした現出コストを支払って唱えてもよい。Xはそのクリーチャーのマナ総量に等しい。)
溺墓のビヒモスは、これがこのターンに戦場に出たのであるかぎり、呪禁を持つ。

5/7

瞬速戦場に出たターン限定の呪禁を持つ現出エルドラージ

ほかの現出エルドラージと比べて、現出で損したアドバンテージを補填するような誘発型能力はないものの、瞬速を持つことによって「死亡しそうなクリーチャー対応して食べる」という動きが可能であるため、やはりアドバンテージ損をカバーすることができる。

呪禁は期間が限定的であり、フィニッシャーを任せられるほどの確実性はない。この能力が有効に働くのは、主に奇襲ブロックを仕掛けるときである。対戦相手ブロック制限タッパーなどでこちらのブロッカーに対処してきたときに、それを食べて新たなブロッカーとして立ちはだかることができる。現出を利用するとはいえそれなりの点数のマナを構えておく必要はあるため読まれやすいものの、上手に決まれば主力アタッカーを返り討ちにして大きな有利を築けるだろう。

  • 呪禁を得る能力は誘発型能力ではなく、常在型能力である。戦場に出るのと同時に呪禁を持つため、間に割り込んで除去を撃ったりはできない。

[編集] 参考

MOBILE