塵への回帰/Consign to Dust

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(コストの柔軟性があるのでここで下位互換という言葉を使うのは不適)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[奮励]]版の[[帰化/Naturalize]]。
 
[[奮励]]版の[[帰化/Naturalize]]。
  
[[マナ・コスト]]も[[追加コスト]]もどちらも3[[マナ]]と少々[[重い]]。帰化に3マナ[[支払う|支払った]]ならその時点でオマケの追加[[効果]]が付いていてもおかしくないことを思えば、額面上の[[コスト・パフォーマンス]]は悪いと評さざるを得ない。[[エンチャント]]、特に[[クリーチャー・エンチャント]]を複数[[破壊]]できるという点をどう見るかが評価の分かれ目になる。
+
[[破壊]]する数を選べる柔軟性の代償に[[マナ・コスト]]も[[追加コスト]]もどちらも3[[マナ]]と少々[[重い|重く]]なっている。追加コストなしでは帰化に劣り、追加コストを1回支払う場合も[[秘宝の破壊/Relic Crush]]に劣る。
  
[[リミテッド]]においてはとりあえず[[除去]]扱いで[[ピック]]してほぼ間違いない。複数除去できればなお嬉しいが、現実的に言って3つ以上の[[対象]]を取るのは厳しいため、過度な期待はしないのが無難。[[構築]]では、他の帰化の亜種か[[平穏/Tranquility]]などの亜種、あるいはいっそ[[]]を増やして[[摩耗+損耗/Wear+Tear]]などを優先したほうがよさそうである。
+
[[テーロス・ブロック]]には[[エンチャント]]を複数破壊する[[インスタント]][[ソーサリー]]が他になく、登場当時の[[スタンダード]]にも存在しないため、特に[[クリーチャー・エンチャント]]を複数選んで破壊できるという点をどう見るかが評価の分かれ目になる。クリーチャー・エンチャントが数多くいる[[リミテッド]]においてはとりあえず[[除去]]扱いで[[ピック]]してほぼ間違いない。複数除去できればなお嬉しいが、さすがに3つ以上の[[対象]]を取るのは厳しいため、過度な期待はしないのが無難。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]

2014年5月12日 (月) 16:03時点における最新版


Consign to Dust / 塵への回帰 (2)(緑)
インスタント

奮励 ― この呪文を唱えるためのコストは、2つ目以降の対象1つにつき(2)(緑)多くなる。
望む数のアーティファクトやエンチャントを対象とし、それらを破壊する。


奮励版の帰化/Naturalize

破壊する数を選べる柔軟性の代償にマナ・コスト追加コストもどちらも3マナと少々重くなっている。追加コストなしでは帰化に劣り、追加コストを1回支払う場合も秘宝の破壊/Relic Crushに劣る。

テーロス・ブロックにはエンチャントを複数破壊するインスタントソーサリーが他になく、登場当時のスタンダードにも存在しないため、特にクリーチャー・エンチャントを複数選んで破壊できるという点をどう見るかが評価の分かれ目になる。クリーチャー・エンチャントが数多くいるリミテッドにおいてはとりあえず除去扱いでピックしてほぼ間違いない。複数除去できればなお嬉しいが、さすがに3つ以上の対象を取るのは厳しいため、過度な期待はしないのが無難。

[編集] 参考

MOBILE