プロフェシー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(12人の利用者による、間の16版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{Otheruses|[[カード・セット]]|[[ホームランド]]初出の[[ソーサリー]]・[[カード]]|Prophecy|[[ペーパーバック小説]]|Prophecy (小説)}}
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
{{情報ボックス/エキスパンション
 
|英語名=Prophecy
 
|英語名=Prophecy
5行: 6行:
 
|略号=PR, PCY
 
|略号=PR, PCY
 
|コードネーム=Dionysius
 
|コードネーム=Dionysius
|発売日=2000年6月
+
|発売日=2000年6月5日
 
|セット枚数=全143種類
 
|セット枚数=全143種類
 
}}
 
}}
'''プロフェシー'''/''Prophecy''は、[[マスクス・ブロック]]の2番目の小型[[エキスパンション]]。2000年6月に発売された。意味は「予言」。
+
'''プロフェシー'''/''Prophecy''は、[[マスクス・ブロック]]の2番目の小型[[エキスパンション]]。[[2000年]]6月5日に発売された。意味は「予言」。
  
 
==概要==
 
==概要==
 
条件を満たすと[[コスト]]が減る[[アバター]]、[[手札]]2枚を使う[[伝説の]][[スペルシェイパー]]、9[[マナ]]の[[清めの風/Blessed Wind|風]]の[[サイクル]]といった重くて豪快な[[カード]]が多数登場した。また、新メカニズムとして[[リスティック]]が登場した。
 
条件を満たすと[[コスト]]が減る[[アバター]]、[[手札]]2枚を使う[[伝説の]][[スペルシェイパー]]、9[[マナ]]の[[清めの風/Blessed Wind|風]]の[[サイクル]]といった重くて豪快な[[カード]]が多数登場した。また、新メカニズムとして[[リスティック]]が登場した。
  
「[[ブロック (総称)|ブロック]]の最後のエキスパンションは強い」という[[俗説#ブロックの最後のエキスパンションは強い|俗説]]に反して、[[トーナメント]]レベルとは言いがたいカードが多く、リスティックも不発に終わり、[[トーナメントプレイヤー]]から白い目で見られたセットである。トーナメントシーンで見られたアンコモン以上のカードは[[キマイラ像/Chimeric Idol]]と[[撃退/Foil]]、[[厄介なスピリット/Troublesome Spirit]]、[[獅子将マギータ/Mageta the Lion]]など極わずかであった。
+
「[[ブロック (総称)|ブロック]]の最後のエキスパンションは強い」という[[俗説#ブロックの最後のエキスパンションは強い|俗説]]に反して、[[トーナメント]]レベルとは言いがたいカードが多く、リスティックも不発に終わり、[[トーナメントプレイヤー]]から白い目で見られたセットである。トーナメントシーンで見られた[[アンコモン]]以上のカードは[[キマイラ像/Chimeric Idol]]と[[撃退/Foil]]、[[厄介なスピリット/Troublesome Spirit]]、[[獅子将マギータ/Mageta the Lion]]など極僅かであった。
  
一方で[[リミテッド]]においては強力なカードが多く、楽しい。特に上記の[[サイクル]]は強力無比であり、1枚でゲームを決めてしまいかねないものも多数存在する。[[火力]]や[[除去]]カードの多くがリスティック[[能力]]であり、時間とともにマナの増減から駆け引きを生み出し、強力な[[エンドカード|フィニッシュカード]]の存在(ことアバターはリミテッドでは理にかなった[[クリーチャー]]である)などから非常に面白いゲームが展開可能である。
+
一方で[[リミテッド]]においては強力なカードが多く、楽しい。特に上記の[[サイクル]]は強力無比であり、1枚で[[ゲーム]]を決めてしまいかねないものも多数存在する。[[火力]]や[[除去]]カードの多くがリスティック[[能力]]であり、時間とともにマナの増減から駆け引きを生み出し、強力な[[エンドカード|フィニッシュカード]]の存在(ことアバターはリミテッドでは理にかなった[[クリーチャー]]である)などから非常に面白いゲームが展開可能である。
  
*収録された[[冬月台地/Wintermoon Mesa]]と[[リスティックの洞窟/Rhystic Cave]]の2枚の[[土地]]は、[[Ben Bleiweiss]]にそれぞれ「[[マナ]]を生み出す土地の中で最悪」「[[5色地形]]、もとい[[色マナ]]が出せる土地の中で最悪」と言われるほどであった。
+
*収録された[[冬月台地/Wintermoon Mesa]]と[[リスティックの洞窟/Rhystic Cave]]の2枚の[[土地]]は、[[Ben Bleiweiss]]にそれぞれ「[[マナ]]を生み出す土地の中で最悪」「[[5色土地]]、もとい[[色マナ]]が出せる土地の中で最悪」と言われるほどであった。
*あまりの弱さ故に、多くのパックがプレミアが付いて値段が上昇気味の昨今に置いて、むしろ束でまとめて投げ売りされている状態が2012年現在も続いている。
+
*あまりの弱さ故に、多くのパックがプレミアが付いて値段が上昇気味の昨今に置いて、むしろ束でまとめて投げ売りされている状態が2016年現在も続いている。
 
*トーナメントシーンで広く使われたカードが[[アンコモン]]の[[キマイラ像/Chimeric Idol]]であることから、「プロフェシーの[[トップレア]]はキマイラ像」と揶揄されることがある。
 
*トーナメントシーンで広く使われたカードが[[アンコモン]]の[[キマイラ像/Chimeric Idol]]であることから、「プロフェシーの[[トップレア]]はキマイラ像」と揶揄されることがある。
**当時現役だった多くのプレイヤーは、アンコモン枠三枚のうちに撃退かキマイラ像が封入されているかどうかで、悲喜こもごもしたものである。
+
**当時現役だった多くのプレイヤーは、アンコモン枠3枚のうちに撃退かキマイラ像が封入されているかどうかで、悲喜こもごもしたものである。
**なお2013年現在で、このセットで一番価値があると言われているのは[[コモン]]の[[リスティックの研究/Rhystic Study]]であるとされる。今も昔もレアに価値が見出されないのは共通のようだ。
+
**なお2016年4月現在で、このセットで一番価値があると言われているのは、[[統率者戦]]での需要がある[[コモン]]の[[リスティックの研究/Rhystic Study]]であるとされる。
 
*土地の[[タップ]]・[[アンタップ]]状態を参照するカードも多く、それらの多くは後の[[マナ・バーン]]廃止により使い勝手が激変した。
 
*土地の[[タップ]]・[[アンタップ]]状態を参照するカードも多く、それらの多くは後の[[マナ・バーン]]廃止により使い勝手が激変した。
 
*日本語版の[[ブースターパック]]に、[[中国語版]]のカードが封入されるという手違いが発生した。そのため、[[プレリリース・パーティ]]などではあらかじめ開封して中身が正しいのを確認したものが使用されたりした。また、これが原因で日本語版ブースターパックの発売日が延期された。
 
*日本語版の[[ブースターパック]]に、[[中国語版]]のカードが封入されるという手違いが発生した。そのため、[[プレリリース・パーティ]]などではあらかじめ開封して中身が正しいのを確認したものが使用されたりした。また、これが原因で日本語版ブースターパックの発売日が延期された。
 
*英語名が同じ[[カード名|名前]]のカードが存在する([[Prophecy]])。このセットとの関係はない。
 
*英語名が同じ[[カード名|名前]]のカードが存在する([[Prophecy]])。このセットとの関係はない。
  
==テーマデッキ==
+
==[[テーマデッキ]]==
*[[苦悩/Distress]]
+
*[[苦悩/Distress]]([[白黒]])
*[[猛撃/Pummel]]
+
*[[猛撃/Pummel]]([[緑]])
*[[急変/Turnaround]]
+
*[[急変/Turnaround]]([[白青]])
*[[決壊/Slither]]
+
*[[決壊/Slither]]([[赤緑]])
  
 
==パッケージ・イラスト==
 
==パッケージ・イラスト==
*[[希望の化身/Avatar of Hope]]
+
*[[希望の化身/Avatar of Hope]]
  
 
==デザイン==
 
==デザイン==
{| class="wikitable"
+
*'''[[デザイン・チーム]]''' - [[William Jockusch]] (リード)[[Bill Rose]][[Mark Rosewater]](貢献)
|-
+
*'''[[デベロップ・チーム]]''' - [[Charlie Hasbrino]] (リード)[[Mike Elliott]][[William Jockusch]][[Paul Peterson]][[Henry Stern]][[Teeuwynn Woodruff]][[Beth Moursund]](貢献)
|デザイン・チーム||[[William Jockusch]] (lead)
+
*'''[[アート・ディレクター]]''' - [[Dana Knutson]][[Ron Spears]]
|-
+
 
|||[[Bill Rose]]
+
==関連リンク==
|-
+
*[http://web.archive.org/web/20001004105743/http://www.wizards.com:80/magic/expert/Prophecy/barrins_journal_welcome.asp Barrin's Journal](Internet Archive プロフェシー公式サイト掲載の掌編 [[Scott McGough]]著)/[http://web.archive.org/web/20110621111412im_/http://www.wizards.com/magic/expert/prophecy/images/bjournal_img1.jpg ジャムーラ北東部地図とケルドの進軍経路、5色のリスティックの図]
|貢献||[[Mark Rosewater]]
+
*[https://magic.wizards.com/ja/game-info/products/card-set-archive/prophecy プロフェシー](マジック英語公式日本語版  セット特設サイト)
|-
+
|開発チーム||[[Charlie Hasbrino]] (lead)
+
|-
+
|||[[Mike Elliott]]
+
|-
+
|||[[William Jockusch]]
+
|-
+
|||[[Paul Peterson]]
+
|-
+
|||[[Henry Stern]] (lead)
+
|-
+
|||[[Teeuwynn Woodruff]]
+
|-
+
|貢献||[[Beth Moursund]]
+
|-
+
|アート・ディレクター||[[Dana Knutson]]
+
|-
+
|||[[Ron Spears]]
+
|}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Prophecy/ カードリスト](Wisdom Guild)
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]]
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]]
 
*[[Prophecy (小説)|Prophecy]] (小説)
 
*[[Prophecy (小説)|Prophecy]] (小説)
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 +
**[[ウルザ・ブロック]]([[ウルザズ・サーガ]] - [[ウルザズ・レガシー]] - [[ウルザズ・デスティニー]])
 +
**[[第6版]]
 +
**[[マスクス・ブロック]]([[メルカディアン・マスクス]] - [[ネメシス]] - [[プロフェシー]])
 +
**[[インベイジョン・ブロック]]([[インベイジョン]] - [[プレーンシフト]] - [[アポカリプス]])
 +
**[[第7版]]
  
 
[[Category:エキスパンション|ふろふえしい]]
 
[[Category:エキスパンション|ふろふえしい]]

2021年12月21日 (火) 19:31時点における最新版

プロフェシー/Prophecy
シンボル 水晶
略号 PR, PCY
コードネーム Dionysius
発売日 2000年6月5日
セット枚数 全143種類

プロフェシー/Prophecyは、マスクス・ブロックの2番目の小型エキスパンション2000年6月5日に発売された。意味は「予言」。

目次

[編集] 概要

条件を満たすとコストが減るアバター手札2枚を使う伝説のスペルシェイパー、9マナサイクルといった重くて豪快なカードが多数登場した。また、新メカニズムとしてリスティックが登場した。

ブロックの最後のエキスパンションは強い」という俗説に反して、トーナメントレベルとは言いがたいカードが多く、リスティックも不発に終わり、トーナメントプレイヤーから白い目で見られたセットである。トーナメントシーンで見られたアンコモン以上のカードはキマイラ像/Chimeric Idol撃退/Foil厄介なスピリット/Troublesome Spirit獅子将マギータ/Mageta the Lionなど極僅かであった。

一方でリミテッドにおいては強力なカードが多く、楽しい。特に上記のサイクルは強力無比であり、1枚でゲームを決めてしまいかねないものも多数存在する。火力除去カードの多くがリスティック能力であり、時間とともにマナの増減から駆け引きを生み出し、強力なフィニッシュカードの存在(ことアバターはリミテッドでは理にかなったクリーチャーである)などから非常に面白いゲームが展開可能である。

  • 収録された冬月台地/Wintermoon Mesaリスティックの洞窟/Rhystic Caveの2枚の土地は、Ben Bleiweissにそれぞれ「マナを生み出す土地の中で最悪」「5色土地、もとい色マナが出せる土地の中で最悪」と言われるほどであった。
  • あまりの弱さ故に、多くのパックがプレミアが付いて値段が上昇気味の昨今に置いて、むしろ束でまとめて投げ売りされている状態が2016年現在も続いている。
  • トーナメントシーンで広く使われたカードがアンコモンキマイラ像/Chimeric Idolであることから、「プロフェシーのトップレアはキマイラ像」と揶揄されることがある。
    • 当時現役だった多くのプレイヤーは、アンコモン枠3枚のうちに撃退かキマイラ像が封入されているかどうかで、悲喜こもごもしたものである。
    • なお2016年4月現在で、このセットで一番価値があると言われているのは、統率者戦での需要があるコモンリスティックの研究/Rhystic Studyであるとされる。
  • 土地のタップアンタップ状態を参照するカードも多く、それらの多くは後のマナ・バーン廃止により使い勝手が激変した。
  • 日本語版のブースターパックに、中国語版のカードが封入されるという手違いが発生した。そのため、プレリリース・パーティなどではあらかじめ開封して中身が正しいのを確認したものが使用されたりした。また、これが原因で日本語版ブースターパックの発売日が延期された。
  • 英語名が同じ名前のカードが存在する(Prophecy)。このセットとの関係はない。

[編集] テーマデッキ

[編集] パッケージ・イラスト

[編集] デザイン

[編集] 関連リンク

[編集] 参考

MOBILE