Hammerheim
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[土地渡り]]を抑え込む[[伝説の土地]]。同じ[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[Great Wall|土地渡り対策エンチャントサイクル]]と比べると1体しか抑え込めないものの、これ1枚でどの土地渡りにも対応できる利点がある。 | [[土地渡り]]を抑え込む[[伝説の土地]]。同じ[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[Great Wall|土地渡り対策エンチャントサイクル]]と比べると1体しか抑え込めないものの、これ1枚でどの土地渡りにも対応できる利点がある。 | ||
− | デメリット無しに[[色マナ]]が出るので、[[山/Mountain]]を1枚こちらに交換という使い方ができる。2番目の[[能力]]を使わない場合でも、[[山]] | + | デメリット無しに[[色マナ]]が出るので、[[山/Mountain]]を1枚こちらに交換という使い方ができる。2番目の[[能力]]を使わない場合でも、[[山]]への[[色対策カード|対策カード]]の方が[[基本でない土地]]への対策カードより幅をきかせている場合などは有効だろう。とはいえ、[[火炎破/Fireblast]]と同居している[[環境]]では一般的に山が重視されるため、[[エターナル]]ではあまり見かけない。 |
− | + | [[リミテッド]]では[[除去]]などの[[カード]]を使わないで済む土地渡り対策として有用。 | |
− | + | ||
− | [[リミテッド]] | + | |
+ | *これ、[[Tolaria]]、[[Urborg]]の3枚は「[[アンタップイン]]で[[色マナ]]を生み出せ、[[タップ]]のみで任意のクリーチャーを対象に取れる土地」という性質を持っている。[[マナ基盤]]を弱めることなく、[[悪事]]を働くなどの「能力の対象にとる・なることを参照する能力」を手軽に誘発させられることから、特に[[統率者戦]]での需要がじわじわと上がってきている。 | ||
*[[フレイバー・テキスト]]は、スコットランドの詩人・ジャーナリストのThomas Campbell(トーマス・キャンベル。1763-1854)の作品Pleasures of Hope(1799)からの引用。 | *[[フレイバー・テキスト]]は、スコットランドの詩人・ジャーナリストのThomas Campbell(トーマス・キャンベル。1763-1854)の作品Pleasures of Hope(1799)からの引用。 | ||
+ | {{フレイバーテキスト|"'Tis distance lends enchantment to the view,/ And robes the mountain in its azure hue."|Thomas Campbell, "Pleasures of Hope"}} | ||
+ | {{フレイバーテキスト|はるかな隔たりこそ景色に秘められし魅力。山の装いは空の色。|トーマス・キャンベル「希望の喜び」}} | ||
+ | *[[指輪物語:中つ国の伝承]]ホリデーリリースでの[[別名]]は'''Edoras, Capital of Rohan'''。指輪物語原作でのローハン/Rohan国の首都であるエドラス/Edrasを表すカードとなった。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
20行: | 22行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]2 | *[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]2 | ||
+ | *[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]] - [[レア]] ([[指輪物語:中つ国の伝承#Borderless Brothers Hildebrandt Card|Borderless Brothers Hildebrandt Card]]) | ||
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[アンコモン]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2024年6月23日 (日) 11:14時点における最新版
土地渡りを抑え込む伝説の土地。同じレジェンドの土地渡り対策エンチャントサイクルと比べると1体しか抑え込めないものの、これ1枚でどの土地渡りにも対応できる利点がある。
デメリット無しに色マナが出るので、山/Mountainを1枚こちらに交換という使い方ができる。2番目の能力を使わない場合でも、山への対策カードの方が基本でない土地への対策カードより幅をきかせている場合などは有効だろう。とはいえ、火炎破/Fireblastと同居している環境では一般的に山が重視されるため、エターナルではあまり見かけない。
リミテッドでは除去などのカードを使わないで済む土地渡り対策として有用。
- これ、Tolaria、Urborgの3枚は「アンタップインで色マナを生み出せ、タップのみで任意のクリーチャーを対象に取れる土地」という性質を持っている。マナ基盤を弱めることなく、悪事を働くなどの「能力の対象にとる・なることを参照する能力」を手軽に誘発させられることから、特に統率者戦での需要がじわじわと上がってきている。
- フレイバー・テキストは、スコットランドの詩人・ジャーナリストのThomas Campbell(トーマス・キャンベル。1763-1854)の作品Pleasures of Hope(1799)からの引用。
"'Tis distance lends enchantment to the view,/ And robes the mountain in its azure hue."― Thomas Campbell, "Pleasures of Hope"
はるかな隔たりこそ景色に秘められし魅力。山の装いは空の色。― トーマス・キャンベル「希望の喜び」
- 指輪物語:中つ国の伝承ホリデーリリースでの別名はEdoras, Capital of Rohan。指輪物語原作でのローハン/Rohan国の首都であるエドラス/Edrasを表すカードとなった。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
レジェンドの、各色に対応した伝説の土地サイクル。関連するフレイバー・テキストを持つ伝説のクリーチャーがそれぞれに存在する。括弧内はその伝説のクリーチャー。
- カラカス/Karakas(Angus Mackenzie)
- Tolaria(Halfdane)
- Urborg(Gwendlyn Di Corci)
- Hammerheim(Bartel Runeaxe)
- ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(Jacques le Vert)
[編集] ストーリー
詳細はハンマーハイム/Hammerheimを参照。