ケンバの軍勢/Kemba's Legion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Kemba's Legion}}
 
{{#card:Kemba's Legion}}
  
[[装備]]した[[クリーチャー]]は通常、自分の戦闘時または相手側の戦闘時に一回、与えられた修正や能力を体感できないが、
+
[[装備品]]を[[装備]]するごとに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できる[[クリーチャー]]の総数が増えていくクリーチャー。高い[[タフネス]]に加え[[警戒]]を持つため、[[アタッカー]]としても[[ブロッカー]]としても活躍できる。
[[警戒]]により最大2回、2つ目の能力でその恩恵を複数の[[アタッカー]]にばら撒く事が可能なクリーチャー。
+
  
[[タフネス]]が6と元から高く、複数の[[装備品]]で固めてやれば、小物が数で押してくる戦術も効きにくくなると同時に[[フィニッシャー]]まで成長する。
+
[[リミテッド]]では装備品を多く取れた場合に採用することもあるだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ケンバ/Kemba]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[複数のクリーチャーをブロックするカード]]
 
*[[複数のクリーチャーをブロックするカード]]
 
+
*[[カード個別評価:ミラディン包囲戦]] / ミラディン陣営 - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ミラディン包囲戦]] / ミラディン派閥 - [[アンコモン]]
+

2011年5月25日 (水) 13:22時点における最新版


Kemba's Legion / ケンバの軍勢 (5)(白)(白)
クリーチャー — 猫(Cat) 兵士(Soldier)

警戒
ケンバの軍勢は、ケンバの軍勢につけられている装備品(Equipment)1つにつき、各戦闘で追加で1体のクリーチャーをブロックできる。

4/6

装備品装備するごとにブロックできるクリーチャーの総数が増えていくクリーチャー。高いタフネスに加え警戒を持つため、アタッカーとしてもブロッカーとしても活躍できる。

リミテッドでは装備品を多く取れた場合に採用することもあるだろう。

[編集] 参考

MOBILE