プロテウスコントロール

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''プロテウスコントロール''' (''Proteus Control'')は、その名の通り、[[変幻の杖/Proteus Staff]]を[[キーカード]]とした[[青白]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。
+
'''プロテウスコントロール''' (''Proteus Control'')は、その名の通り、[[変幻の杖/Proteus Staff]]を[[キーカード]]とした[[白青]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
5行: 5行:
 
{{#card:Proteus Staff}}
 
{{#card:Proteus Staff}}
  
[[変幻の杖/Proteus Staff]]の[[能力]]で一枚刺しの[[フィニッシャー]]([[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]])を高速召喚するのが基本。変幻の杖の媒体は[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]や[[急報/Raise the Alarm]]・[[正義の命令/Decree of Justice]]の[[トークン]]が務める。ダークスティールの巨像が[[手札]]に来てしまった場合は、[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]で[[捨てる|捨てて]][[ライブラリー]]に[[戻す]]。
+
[[変幻の杖/Proteus Staff]]の[[能力]]で一枚[[挿す|挿し]]の[[フィニッシャー]]([[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]])を高速召喚するのが基本。変幻の杖の媒体は[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]や[[急報/Raise the Alarm]]・[[正義の命令/Decree of Justice]]の[[トークン]]が務める。ダークスティールの巨像が[[手札]]に来てしまった場合は、[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]で[[捨てる|捨て]][[ライブラリー]]に[[戻す]]。
  
そのほかの部分は純粋な[[青白コントロール#Onslaught-Mirrodin|青白コントロール]]から変化はなく、[[青]]の[[打ち消す|カウンター]]や[[白]]の[[除去]]などで構成される。
+
そのほかの部分は純粋な[[青白コントロール#オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期|青白コントロール]]から変化はなく、[[青]]の[[打ち消す|カウンター]]や[[白]]の[[除去]]などで構成される。
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
**[[カナダ選手権04]] ベスト8([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/canat04/welcome 参考])
+
**[[カナダ選手権04]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/canat04/welcome 参考])
 
**使用者:[[Jason Howden]]
 
**使用者:[[Jason Howden]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
18行: 18行:
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background:#dddddd"|[[メインデッキ]] (60)
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background:#ffddee"|[[クリーチャー]] (1)
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (1)
 
|-
 
|-
 
|1||[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]
 
|1||[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background:#eeddff"|[[呪文]] (33)
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (33)
 
|-
 
|-
 
|3||[[アクローマの復讐/Akroma's Vengeance]]
 
|3||[[アクローマの復讐/Akroma's Vengeance]]
46行: 46行:
 
|4||[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]
 
|4||[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background:#ddffee"|[[土地]] (26)
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (26)
 
|-
 
|-
 
|2||[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]
 
|2||[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]
62行: 62行:
 
|4||[[邪神の寺院/Temple of the False God]]
 
|4||[[邪神の寺院/Temple of the False God]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background:#ddeeff"|[[サイドボード]]
+
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
 
|2||[[接収/Acquire]]
 
|2||[[接収/Acquire]]

2011年2月20日 (日) 02:11時点における版

プロテウスコントロール (Proteus Control)は、その名の通り、変幻の杖/Proteus Staffキーカードとした白青コントロールデッキ

概要


Proteus Staff / 変幻の杖 (3)
アーティファクト

(2)(青),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。そのクリーチャーのコントローラーは、自分のライブラリーを、クリーチャー・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのプレイヤーは、そのカードを戦場に出し、残りを望む順番で自分のライブラリーの一番下に置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。


変幻の杖/Proteus Staff能力で一枚挿しフィニッシャーダークスティールの巨像/Darksteel Colossus)を高速召喚するのが基本。変幻の杖の媒体はちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus急報/Raise the Alarm正義の命令/Decree of Justiceトークンが務める。ダークスティールの巨像が手札に来てしまった場合は、知識の渇望/Thirst for Knowledge捨てライブラリー戻す

そのほかの部分は純粋な青白コントロールから変化はなく、カウンター除去などで構成される。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (1)
1 ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus
呪文 (33)
3 アクローマの復讐/Akroma's Vengeance
4 卑下/Condescend
3 正義の命令/Decree of Justice
3 マナ漏出/Mana Leak
3 変幻の杖/Proteus Staff
2 原野の脈動/Pulse of the Fields
3 急報/Raise the Alarm
4 新たな信仰/Renewed Faith
4 神の怒り/Wrath of God
4 知識の渇望/Thirst for Knowledge
土地 (26)
2 ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
3 沿岸の塔/Coastal Tower
4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
4 島/Island
6 平地/Plains
3 隔離されたステップ/Secluded Steppe
4 邪神の寺院/Temple of the False God
サイドボード
2 接収/Acquire
1 供犠台の光/Altar's Light
3 無効/Annul
1 ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher
1 山/Mountain
3 ひっかき爪/Scrabbling Claws
4 もみ消し/Stifle

参考

MOBILE