機械仕掛けの鳥/Clockwork Avian

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Clockwork Avian}}
 
{{#card:Clockwork Avian}}
 +
 
第二の[[機械仕掛け]][[クリーチャー]]。初期は強めだがどんどん弱くなる。(→機械仕掛けクリーチャーの一般的な特性に関しては[[機械仕掛け#第一世代]]を参照)
 
第二の[[機械仕掛け]][[クリーチャー]]。初期は強めだがどんどん弱くなる。(→機械仕掛けクリーチャーの一般的な特性に関しては[[機械仕掛け#第一世代]]を参照)
  
5[[マナ]]で4/4の初期[[サイズ]]はいいのだが、[[機械仕掛けの獣/Clockwork Beast]]と異なり[[パワー]]が3点も低いのが厳しい。パワーが低いという事は、その分[[+1/+0カウンター]]を乗せる行動を多く取らなければならず、結果的に効率は悪くなる。
+
5[[マナ]]で4/4の初期[[サイズ]]はいいのだが、[[機械仕掛けの獣/Clockwork Beast]]と異なり置くことのできる[[+1/+0カウンター]]の最大個数が3個も少ないのが厳しい。最大個数少ないということは[[パワー]]が低いことはもちろん、+1/+0カウンターを乗せる行動を多く取らなければならないことも意味しており、結果的に効率は悪くなる。
  
 
その半面、[[マナ・コスト]]は1マナ[[軽い|軽く]]、[[飛行]]を持つのが利点。[[地上クリーチャー]]で止められてしまう機械仕掛けの獣よりも[[攻撃]]を[[通し]]やすい。
 
その半面、[[マナ・コスト]]は1マナ[[軽い|軽く]]、[[飛行]]を持つのが利点。[[地上クリーチャー]]で止められてしまう機械仕掛けの獣よりも[[攻撃]]を[[通し]]やすい。
  
 
しかし、このカードが作られた時代には多くの[[色]]に「ハンデのない5マナの4/4飛行持ち([[セラの天使/Serra Angel]]、[[大気の精霊/Air Elemental]]、[[センギアの吸血鬼/Sengir Vampire]])」がいたため、色を選ばないで使えるとはいえ、あえてこれが選択されることは少なかった。
 
しかし、このカードが作られた時代には多くの[[色]]に「ハンデのない5マナの4/4飛行持ち([[セラの天使/Serra Angel]]、[[大気の精霊/Air Elemental]]、[[センギアの吸血鬼/Sengir Vampire]])」がいたため、色を選ばないで使えるとはいえ、あえてこれが選択されることは少なかった。
*4/4[[フライヤー]]の割りに5マナは低コストで、欠点も少ないとして[[第5版]]には[[再録]]されなかった(Taming the Flames([[Duelist#magazine|Duelist]]誌17号の記事))。
+
 
 +
*4/4[[フライヤー]]の割りに5マナは低[[コスト]]で、欠点も少ないとして[[第5版]]には[[再録]]されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事)より)。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/機械仕掛け第一世代}}
 
{{サイクル/機械仕掛け第一世代}}
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:アンティキティー]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[アンコモン]]

2010年12月12日 (日) 08:32時点における版


Clockwork Avian / 機械仕掛けの鳥 (5)
アーティファクト クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
機械仕掛けの鳥はその上に+1/+0カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
戦闘終了時に、この戦闘で機械仕掛けの鳥が攻撃かブロックした場合、それから+1/+0カウンターを1個取り除く。
(X),(T):機械仕掛けの鳥に+1/+0カウンターを最大X個まで置く。この能力は、機械仕掛けの鳥の上に置かれている+1/+0カウンターの総数を4個より多くしない。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。

0/4

第二の機械仕掛けクリーチャー。初期は強めだがどんどん弱くなる。(→機械仕掛けクリーチャーの一般的な特性に関しては機械仕掛け#第一世代を参照)

5マナで4/4の初期サイズはいいのだが、機械仕掛けの獣/Clockwork Beastと異なり置くことのできる+1/+0カウンターの最大個数が3個も少ないのが厳しい。最大個数少ないということはパワーが低いことはもちろん、+1/+0カウンターを乗せる行動を多く取らなければならないことも意味しており、結果的に効率は悪くなる。

その半面、マナ・コストは1マナ軽く飛行を持つのが利点。地上クリーチャーで止められてしまう機械仕掛けの獣よりも攻撃通しやすい。

しかし、このカードが作られた時代には多くのに「ハンデのない5マナの4/4飛行持ち(セラの天使/Serra Angel大気の精霊/Air Elementalセンギアの吸血鬼/Sengir Vampire)」がいたため、色を選ばないで使えるとはいえ、あえてこれが選択されることは少なかった。

関連カード

サイクル

ホームランド以前の、+1/+0カウンターを使用する「第一世代」の機械仕掛け

参考

MOBILE