狐の神秘家/Kitsune Mystic

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
[[反転]]後は[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[エンチャント]]でも移動できる。ただし[[コントローラー]]は変わらないので、対戦相手の[[魂の絆/Spirit Link]]などを移動するときは気をつけよう。
 
[[反転]]後は[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[エンチャント]]でも移動できる。ただし[[コントローラー]]は変わらないので、対戦相手の[[魂の絆/Spirit Link]]などを移動するときは気をつけよう。
  
コントロール奪取系のエンチャントを操れるようになると鬼。コントローラーが変わるとクリーチャーは[[戦闘]]から取り除かれるため、まず戦闘では負けない。
+
コントロール奪取系のエンチャントを操れるようになると鬼。コントローラーが変わるとクリーチャーは[[戦闘]]から取り除かれるため、まず戦闘では負けない。[[土地]]も奪えるならば[[タップ]]して[[マナ]]を生み出して次の土地を奪う、という流れで[[マナ基盤]]を[[ロック]]することができる。
  
 
*4/5は[[狐]]の中では最大[[サイズ]]。
 
*4/5は[[狐]]の中では最大[[サイズ]]。

2010年9月7日 (火) 07:56時点における版


反転カードの1枚。自分だけでは反転不能だが、反転のためのエンチャントがその後無駄にならないので悪くはないか。

反転用のエンチャント平和な心/Pacifismなどでも反転後に相手につければ問題なし。

反転後は対戦相手コントロールするエンチャントでも移動できる。ただしコントローラーは変わらないので、対戦相手の魂の絆/Spirit Linkなどを移動するときは気をつけよう。

コントロール奪取系のエンチャントを操れるようになると鬼。コントローラーが変わるとクリーチャーは戦闘から取り除かれるため、まず戦闘では負けない。土地も奪えるならばタップしてマナを生み出して次の土地を奪う、という流れでマナ基盤ロックすることができる。

関連カード

サイクル

神河物語レア反転カードサイクル

参考

MOBILE