マイアの試作品/Myr Prototype

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Myr Prototype}}
 
{{#card:Myr Prototype}}
  
場に置いておくだけで徐々に大きくなっていく[[アーティファクト・クリーチャー]]。しかし大きくなりすぎると[[攻撃]]や[[ブロック]]の際のコストが[[支払う|支払え]]ず、動けない。
+
[[戦場]]に置いておくだけで徐々に大きくなっていく[[アーティファクト・クリーチャー]]。しかし大きくなりすぎると[[攻撃]]や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]のための[[コスト]][[支払う|支払え]]ず、動けない。
  
十分大きくなった時に[[手綱取り/Grab the Reins]]などで[[投げる]]のも良い。
+
十分大きくなったら[[手綱取り/Grab the Reins]]などで[[投げる]]のもよい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[アンコモン]]

2010年8月18日 (水) 19:05時点における版


Myr Prototype / マイアの試作品 (5)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr)

あなたのアップキープの開始時に、マイアの試作品の上に+1/+1カウンターを1個置く。
マイアの試作品はその上に置かれている+1/+1カウンター1個につき(1)をあなたが支払わないかぎり、攻撃したりブロックしたりできない。

2/2

戦場に置いておくだけで徐々に大きくなっていくアーティファクト・クリーチャー。しかし大きくなりすぎると攻撃ブロックのためのコスト支払えず、動けない。

十分大きくなったら手綱取り/Grab the Reinsなどで投げるのもよい。

参考

MOBILE