真珠槍の急使/Pearlspear Courier

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
他の[[兵士]]を助ける兵士。若干の[[修整]]と[[白]]らしく[[警戒]]を付与する。
 
他の[[兵士]]を助ける兵士。若干の[[修整]]と[[白]]らしく[[警戒]]を付与する。
  
他の[[クリーチャー]]を自分の[[能力]]で強化している限り、[[攻撃]]や[[ブロック]]には参加できないが、そのクリーチャーが警戒によって攻守にわたって活躍できるため、[[サイクル]]中ではなかなか。
+
他の[[クリーチャー]]を自分の[[能力]]で強化している限り、[[攻撃]]や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]には参加できないが、そのクリーチャーが警戒によって攻守にわたって活躍できるため、[[サイクル]]中ではなかなか。
  
 
[[リミテッド]]では便利なクリーチャーだが、突然これが除去されると1対2交換される危険性が高く、注意したい。[[タフネス]]が1なので除去されやすいのもマイナス。
 
[[リミテッド]]では便利なクリーチャーだが、突然これが除去されると1対2交換される危険性が高く、注意したい。[[タフネス]]が1なので除去されやすいのもマイナス。

2010年8月16日 (月) 17:44時点における版


Pearlspear Courier / 真珠槍の急使 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

あなたは、あなたのアンタップ・ステップに真珠槍の急使をアンタップしないことを選んでもよい。
(2)(白),(T):兵士(Soldier)クリーチャー1体を対象とする。真珠槍の急使がタップ状態であり続けるかぎり、それは+2/+2の修整を受けるとともに警戒を持つ。

2/1

他の兵士を助ける兵士。若干の修整らしく警戒を付与する。

他のクリーチャーを自分の能力で強化している限り、攻撃ブロックには参加できないが、そのクリーチャーが警戒によって攻守にわたって活躍できるため、サイクル中ではなかなか。

リミテッドでは便利なクリーチャーだが、突然これが除去されると1対2交換される危険性が高く、注意したい。タフネスが1なので除去されやすいのもマイナス。

関連カード

サイクル

オンスロートの急使サイクルアンタップ・ステップアンタップしなくてもよく、タップ状態である限り、特定部族1体に+2/+2修整キーワード能力を付与する。

自身も対象クリーチャー・タイプを持つため、火力などの除去を回避したり、ブロック時にサイズを上げるために自身を対象にすることも可能。

能力の起動時と解決時にクリーチャー・タイプが合致していれば、後にタイプが変更されても修整や能力は消えない。霧衣などと組み合わせることもできる。

参考

MOBILE