塵の壁/Wall of Dust

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Wall of Dust}}
 
{{#card:Wall of Dust}}
  
[[赤]]にしては珍しい能力を持つ[[壁]]。これで[[ブロック]]された[[クリーチャー]]は、次の[[ターン]]には[[攻撃]]に参加できない。[[パワー]]・[[タフネス]]の額面以上の優れた防御能力といえる。
+
[[赤]]にしては珍しい[[能力]]を持つ[[壁]]。これに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]された[[クリーチャー]]は、次の[[ターン]]には[[攻撃]]に参加できない。[[サイズ]]以上の優れた防御能力といえる。
  
 
しかし、この手の能力は、これが作られた当時ではどちらかというと[[青]]の能力。後の世での[[色の役割]]見直し後でも[[白]]っぽく、いずれにしても赤らしくはない。
 
しかし、この手の能力は、これが作られた当時ではどちらかというと[[青]]の能力。後の世での[[色の役割]]見直し後でも[[白]]っぽく、いずれにしても赤らしくはない。

2010年8月16日 (月) 17:33時点における版


Wall of Dust / 塵の壁 (2)(赤)
クリーチャー — 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
塵の壁がクリーチャーをブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のターンの間に攻撃できない。

1/4

にしては珍しい能力を持つ。これにブロックされたクリーチャーは、次のターンには攻撃に参加できない。サイズ以上の優れた防御能力といえる。

しかし、この手の能力は、これが作られた当時ではどちらかというとの能力。後の世での色の役割見直し後でもっぽく、いずれにしても赤らしくはない。

参考

MOBILE