腐水の悪霊/Dirtwater Wraith

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Dirtwater Wraith}}
 
{{#card:Dirtwater Wraith}}
  
[[渡り|沼渡り]]を持った、[[黒]]の対黒[[クリーチャー]]。
+
[[沼]][[土地渡り|渡り]]を持った、[[黒]]の対黒[[クリーチャー]]。
大昔から存在する[[レイス|同族(レイス)]]の[[沼の悪霊/Bog Wraith]]にかなり近い性能を持っており、
+
大昔から存在する[[レイス|同族]]の[[沼の悪霊/Bog Wraith]]にかなり近い性能を持っており、
 
初期[[パワー]]が低い代わりに[[パンプアップ]]を持つ。
 
初期[[パワー]]が低い代わりに[[パンプアップ]]を持つ。
  
パンプアップは[[パワー]]のみだが、[[タフネス]]3は[[マナ・コスト]]相応だし、そもそも沼渡りで[[ブロック]]されなければあまり問題にならない。
+
パンプアップは[[パワー]]のみだが、[[タフネス]]3は[[マナ・コスト]]相応だし、そもそも沼渡りで[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されなければあまり問題にならない。
 
黒ゆえに黒の[[除去]]も効きづらく、パンプアップのコストがかかるとはいえ、対黒の中盤以降では驚異的な戦力となる。
 
黒ゆえに黒の[[除去]]も効きづらく、パンプアップのコストがかかるとはいえ、対黒の中盤以降では驚異的な戦力となる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]

2010年8月14日 (土) 21:05時点における最新版


Dirtwater Wraith / 腐水の悪霊 (3)(黒)
クリーチャー — レイス(Wraith)

沼渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーが沼(Swamp)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
(黒):腐水の悪霊はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。

1/3

渡りを持った、の対黒クリーチャー。 大昔から存在する同族沼の悪霊/Bog Wraithにかなり近い性能を持っており、 初期パワーが低い代わりにパンプアップを持つ。

パンプアップはパワーのみだが、タフネス3はマナ・コスト相応だし、そもそも沼渡りでブロックされなければあまり問題にならない。 黒ゆえに黒の除去も効きづらく、パンプアップのコストがかかるとはいえ、対黒の中盤以降では驚異的な戦力となる。

[編集] 参考

MOBILE