ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(203.136.130.160 (会話) の編集 ( 72275 版 ) を取り消し)
9行: 9行:
 
[[ヴィンテージ]]では、[[修繕/Tinker]]や、[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]によって高速で戦場に出される。ただし[[エターナル]]では、[[全体除去]]よりも[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]や[[流刑への道/Path to Exile]]などの追放する[[単体除去]]や、除去耐性を無視できる[[バウンス]]の方が使用率が高いため、より対応の難しい[[墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan]]に取って代わられることも多くなった。
 
[[ヴィンテージ]]では、[[修繕/Tinker]]や、[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]によって高速で戦場に出される。ただし[[エターナル]]では、[[全体除去]]よりも[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]や[[流刑への道/Path to Exile]]などの追放する[[単体除去]]や、除去耐性を無視できる[[バウンス]]の方が使用率が高いため、より対応の難しい[[墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan]]に取って代わられることも多くなった。
  
 +
*[[オーラ]]による[[擬似除去]]には弱い。[[平和な心/Pacifism]]や[[精神の制御/Mind Control]]などは天敵。
 
*3番目の能力は[[置換効果]]を生成する[[常在型能力]]であって[[誘発型能力]]ではない。したがって[[もみ消し/Stifle]]でこれを[[打ち消す|打ち消し]]、[[墓地]]に落としてリアニメイト…などということはできない。
 
*3番目の能力は[[置換効果]]を生成する[[常在型能力]]であって[[誘発型能力]]ではない。したがって[[もみ消し/Stifle]]でこれを[[打ち消す|打ち消し]]、[[墓地]]に落としてリアニメイト…などということはできない。
 
**能力そのものをなくしてしまえば流石に墓地に落ちる。[[お粗末/Humble]]や[[謙虚/Humility]]などがある状態ではこの置換効果が働かない。
 
**能力そのものをなくしてしまえば流石に墓地に落ちる。[[お粗末/Humble]]や[[謙虚/Humility]]などがある状態ではこの置換効果が働かない。
14行: 15行:
 
**[[虚空の力線/Leyline of the Void]]などの「墓地に置かれる場合、代わりに追放する」の置換効果の影響下でこれが戦場や[[スタック]]から墓地に送られる場合、ダークスティールの巨像の[[コントローラー]]がライブラリーに戻すか追放するかを選択することができる。戦場・スタック以外から墓地に送られる場合は、[[オーナー]]が選ぶ。[[置換効果]]の項目を参照。
 
**[[虚空の力線/Leyline of the Void]]などの「墓地に置かれる場合、代わりに追放する」の置換効果の影響下でこれが戦場や[[スタック]]から墓地に送られる場合、ダークスティールの巨像の[[コントローラー]]がライブラリーに戻すか追放するかを選択することができる。戦場・スタック以外から墓地に送られる場合は、[[オーナー]]が選ぶ。[[置換効果]]の項目を参照。
 
*英語名からDSCと呼ばれることもある。
 
*英語名からDSCと呼ばれることもある。
 +
*[[基本セット2010]]で再録され、(基本セットとしては初めて採用された)[[神話レア]]のうちの1枚となった。
  
 
==参考==
 
==参考==

2010年6月14日 (月) 01:06時点における版


Darksteel Colossus / ダークスティールの巨像 (11)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

トランプル、破壊不能
ダークスティールの巨像がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにダークスティールの巨像を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

11/11

ダークスティールのテーマである破壊されないアーティファクト群の筆頭。破壊されない上にパワー11でトランプルという高いスペックを持つ。

過去登場したコロ助達の中でもカードパワーは最強クラスであり、戦場に出されたら早急に対処できないと敗北は必至。サイズの大きさに加えて破壊されないため除去耐性が非常に高く、他のコロ助とは異なりアンタップも通常通りできる。自動的にライブラリー戻る能力を持つためリアニメイトは困難だが、ライブラリーから直接戦場に出す場合はそれすら無視できるどころかメリットにすらなりえる。後述のように環境を問わず様々な手段によって高速で戦場に現れ、しばしば対戦相手を絶望させてきたカードである。

ミラディン・ブロック期のスタンダードでは、歯と爪デッキフィニッシャーとしてよく使われた。他にも、同ブロックにある召喚者の卵/Summoner's Egg変幻の杖/Proteus Staffなどで場に出されるもあった。カードプールが限られるこの環境では、アーティファクトやクリーチャー除去手段として破壊やマイナス修整に頼る場合が多いため、より対処しにくい。追放する、生け贄に捧げさせる攻撃制限をかけるなどの対処策をあらかじめ用意しておく必要がある。

ヴィンテージでは、修繕/Tinkerや、ドルイドの誓い/Oath of Druidsによって高速で戦場に出される。ただしエターナルでは、全体除去よりも剣を鍬に/Swords to Plowshares流刑への道/Path to Exileなどの追放する単体除去や、除去耐性を無視できるバウンスの方が使用率が高いため、より対応の難しい墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathanに取って代わられることも多くなった。

参考

MOBILE