Errand of Duty
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[ベナリアの勇士/Benalish Hero]]相当の[[トークン]]を[[インスタント]]で出す。インスタントなので奇襲的[[ブロッカー]]を突然出現させることができるのがメリット。 | [[ベナリアの勇士/Benalish Hero]]相当の[[トークン]]を[[インスタント]]で出す。インスタントなので奇襲的[[ブロッカー]]を突然出現させることができるのがメリット。 | ||
− | + | [[小型クリーチャー|小物]]なので[[チャンプブロック]]要員になりがちではあるが、[[バンド]][[能力]]の特性上、中盤以降他の[[クリーチャー]]がそれなりにいる状況だと馬鹿にできない。 | |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:アライアンス]] - [[コモン]]1(2種類) | *[[カード個別評価:アライアンス]] - [[コモン]]1(2種類) | ||
+ | *[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[アンコモン]] |
2010年6月2日 (水) 17:13時点における最新版
ベナリアの勇士/Benalish Hero相当のトークンをインスタントで出す。インスタントなので奇襲的ブロッカーを突然出現させることができるのがメリット。
小物なのでチャンプブロック要員になりがちではあるが、バンド能力の特性上、中盤以降他のクリーチャーがそれなりにいる状況だと馬鹿にできない。
[編集] 参考
- カード個別評価:アライアンス - コモン1(2種類)
- カード個別評価:Masters Edition 2 - アンコモン