Riven Turnbull

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[タップ]]で[[黒マナ]]を生み出す[[クリーチャー]]。
 
[[タップ]]で[[黒マナ]]を生み出す[[クリーチャー]]。
  
7[[マナ]]の[[多色]]クリーチャーが出る頃に1[[マナ]]程度増えてもほぼ意味はなく、[[バニラ]]よりはましといった性能である。[[伝説のクリーチャー]]なので、複数体並べることすらできない。[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の頃の、[[コスト]]に見合わないクリーチャーの1つである。
+
7[[マナ]]の[[多色]]クリーチャーが出る頃に1[[マナ]]程度増えてもあまり意味が無いため、[[バニラ]]よりはマシという程度の性能。
 +
しかし[[タフネス]]が高いので、[[リミテッド]]では安定した[[フィニッシャー]]として使える。
  
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[アドバイザー]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
 
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[アドバイザー]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。

2010年6月2日 (水) 03:56時点における最新版


Riven Turnbull (5)(青)(黒)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) アドバイザー(Advisor)

(T):(黒)を加える。

5/7

タップ黒マナを生み出すクリーチャー

7マナ多色クリーチャーが出る頃に1マナ程度増えてもあまり意味が無いため、バニラよりはマシという程度の性能。 しかしタフネスが高いので、リミテッドでは安定したフィニッシャーとして使える。

[編集] 参考

MOBILE