夜景学院の弟子/Nightscape Apprentice

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Nightscape Apprentice}}
 
{{#card:Nightscape Apprentice}}
  
[[ライブラリー]]への[[バウンス]]と、[[先制攻撃]]を与える能力。
+
[[黒]]の弟子。[[ライブラリー]]への[[バウンス]]と、[[先制攻撃]]を与える[[起動型能力]]
<!-- [[サイクル]]の内、もっとも弱い2つの能力が組み合わさったような印象。
+
能力的には黒を含まないのでましかと。白>緑=赤>青>黒ってトコだと思うので。 -->
+
とりあえずバウンスは[[コンバット・トリック]]や[[187クリーチャー]]の再利用などに使えるので悪くはないが、[[ドロー]]を止めてしまうためあまり多用はしたくない。
+
それこそ[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]レベルのクリーチャーを使い回せるなら話は別なのだが…。
+
先制攻撃は[[頭でっかち]]なクリーチャーが多いこの色ではそれなりに役に立つ。
+
*[[インベイジョン]]3パックの[[リミテッド]]では赤黒が強力な[[アーキタイプ]]であり、それを支えた優秀な1枚。必須とさえ言われた。3/1などのクリーチャーが多い為、先制攻撃の価値が跳ね上がるのである。
+
  
==[[サイクル]]==
+
バウンスは[[コンバット・トリック]][[187クリーチャー]]の再利用などに使えるので悪くはないが、[[引く|ドロー]]を止めてしまうため、[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]のような強力な[[クリーチャー]]でもなければあまり多用はしたくない。
[[インベイジョン]]の弟子。[[友好色]][[マナ]]を必要とする[[起動型能力]]を持つ。
+
 
*[[陽景学院の弟子/Sunscape Apprentice]]
+
先制攻撃は[[頭でっかち]]なクリーチャーが多いこの[[]]ではそれなりに役に立つ。
*[[嵐景学院の弟子/Stormscape Apprentice]]
+
 
<!-- -[[夜景学院の弟子/Nightscape Apprentice]] -->
+
[[インベイジョン]]3パックの[[リミテッド]]では[[黒赤]]が強力な[[アーキタイプ]]であり、それを支えた優秀な1枚。必須とさえ言われた。3/1などのクリーチャーが多い為、先制攻撃の価値が跳ね上がるのである。
*[[雷景学院の弟子/Thunderscape Apprentice]]
+
 
*[[荊景学院の弟子/Thornscape Apprentice]]
+
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/インベイジョンの弟子}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[コモン]]

2010年5月13日 (木) 19:22時点における最新版


Nightscape Apprentice / 夜景学院の弟子 (黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ウィザード(Wizard)

(青),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
(赤),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで先制攻撃を得る。

1/1

の弟子。ライブラリーへのバウンスと、先制攻撃を与える起動型能力

バウンスはコンバット・トリック187クリーチャーの再利用などに使えるので悪くはないが、ドローを止めてしまうため、火炎舌のカヴー/Flametongue Kavuのような強力なクリーチャーでもなければあまり多用はしたくない。

先制攻撃は頭でっかちなクリーチャーが多いこのではそれなりに役に立つ。

インベイジョン3パックのリミテッドでは黒赤が強力なアーキタイプであり、それを支えた優秀な1枚。必須とさえ言われた。3/1などのクリーチャーが多い為、先制攻撃の価値が跳ね上がるのである。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

インベイジョンの弟子サイクル友好色マナを必要とする起動型能力を持つ。

[編集] 参考

MOBILE