ツキノテブクロの変わり身/Moonglove Changeling

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(「複数回能力を起動することで、その数だけ接死を得る~」をコメントアウト。M10のルール変更で接死の多重化は無くなったため。)
5行: 5行:
 
その能力から[[リミテッド]]では有用であり、見かけたら早めに[[ピック]]しても構わないだろう。
 
その能力から[[リミテッド]]では有用であり、見かけたら早めに[[ピック]]しても構わないだろう。
  
*複数回[[能力]]を[[起動]]することで、その数だけの接死を得ることができる。[[再生]]するクリーチャーを相手にする場合などに有効である。
+
<!--*複数回[[能力]]を[[起動]]することで、その数だけの接死を得ることができる。[[再生]]するクリーチャーを相手にする場合などに有効である。-->
 
*[[火の力/Power of Fire]]などで[[ティム]]能力を付ければ、より[[接死]]が有効に働く。
 
*[[火の力/Power of Fire]]などで[[ティム]]能力を付ければ、より[[接死]]が有効に働く。
  

2010年3月1日 (月) 01:44時点における版


Moonglove Changeling / ツキノテブクロの変わり身 (2)(黒)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

多相(このカードは、すべてのクリーチャー・タイプである。)
(黒):ターン終了時まで、ツキノテブクロの変わり身は接死を得る。(これが何らかのダメージをクリーチャーに与えたら、それだけで破壊する。)

2/2

モーニングタイド多相クリーチャー。3マナ2/2という基本スペックと多相を持ち、マナを支払えば接死を得ることができる。

その能力からリミテッドでは有用であり、見かけたら早めにピックしても構わないだろう。

関連カード

サイクル

モーニングタイドコモン多相クリーチャーサイクル

参考

MOBILE