擬似除去
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
7行: | 7行: | ||
*[[攻撃]]や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]、能力を無力化する。([[タップ]]、[[攻撃制限|攻撃抑制]]、[[ブロック制限|ブロック抑制]]、[[パワー]]減少、[[魂の絆/Spirit Link]]など) | *[[攻撃]]や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]、能力を無力化する。([[タップ]]、[[攻撃制限|攻撃抑制]]、[[ブロック制限|ブロック抑制]]、[[パワー]]減少、[[魂の絆/Spirit Link]]など) | ||
− | 限られた方法でしか再利用できなくする[[破壊]]や追放とは違い、再[[プレイ]]<!--(「唱える」と「プレイ」を合わせた意味合いで)-->や効果の期間切れ、擬似除去の原因の対処によって再利用できるようになるため、擬似除去はそうでない除去より不確実なものとされる。しかし、[[タイム・デストラクション]]や、[[ライブラリーの一番下]]に[[戻す]]ことによる墓地利用の阻止、[[リアニメイト|リアニメイトデッキ]]における[[バウンス]]など、場合によっては破壊や追放より有効に働くことも少なくないため、一概に劣るとは言い切れない。 | + | 限られた方法でしか再利用できなくする[[破壊]]や追放とは違い、再[[プレイ]]<!--(「唱える」と「プレイ」を合わせた意味合いで)-->や効果の期間切れ、擬似除去の原因の対処によって再利用できるようになるため、擬似除去はそうでない除去より不確実なものとされる。しかし、[[タイム・デストラクション]]や、[[ライブラリーの一番下]]に[[戻す]]ことによる墓地利用の阻止、[[リアニメイト|リアニメイトデッキ]]における[[バウンス]]、[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda|伝説のクリーチャー]]に[[平和な心/Pacifism]]など、場合によっては破壊や追放より有効に働くことも少なくないため、一概に劣るとは言い切れない。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[除去]] | *[[除去]] | ||
*[[用語集]] | *[[用語集]] |
2010年1月25日 (月) 01:45時点における版
擬似除去(Pseudo-removal / Quasi-removal)とは、戦場から恒久的に墓地や追放領域へ移す以外の方法によってパーマネントを無力化する呪文や能力、その効果や処理のこと。
主に以下のものが擬似除去として挙げられる。
- 一時的に戦場にいない状態にする。(バウンス、忘却の輪/Oblivion Ringなど)
- 対戦相手がコントロールしていない状態にする。(コントロール奪取など)
- 攻撃やブロック、能力を無力化する。(タップ、攻撃抑制、ブロック抑制、パワー減少、魂の絆/Spirit Linkなど)
限られた方法でしか再利用できなくする破壊や追放とは違い、再プレイや効果の期間切れ、擬似除去の原因の対処によって再利用できるようになるため、擬似除去はそうでない除去より不確実なものとされる。しかし、タイム・デストラクションや、ライブラリーの一番下に戻すことによる墓地利用の阻止、リアニメイトデッキにおけるバウンス、伝説のクリーチャーに平和な心/Pacifismなど、場合によっては破壊や追放より有効に働くことも少なくないため、一概に劣るとは言い切れない。