ギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpact

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[プロテクション]]([[単色]])持ち[[スピリット]]。[[能力]]は[[ギルドパクトの敵/Enemy of the Guildpact]]と対になっている。
 
[[プロテクション]]([[単色]])持ち[[スピリット]]。[[能力]]は[[ギルドパクトの敵/Enemy of the Guildpact]]と対になっている。
  
[[ラヴニカ・ブロック]]はかなり[[多色]][[環境]]だが、それでもかなりの[[単体除去]]を回避し、沢山の[[クリーチャー]][[ブロック]]できるので意外と固い。
+
[[ラヴニカ・ブロック]]はかなりの[[多色]][[環境]]だが、それでもかなりの[[単体除去]]を回避し、多くの[[クリーチャー]]を回避して[[攻撃]]、または無傷で[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できる意外と頼れる存在である。
 
[[色拘束]]が薄く[[コモン]]なので、[[リミテッド]]では攻守にわたってお世話になることもあるだろう。
 
[[色拘束]]が薄く[[コモン]]なので、[[リミテッド]]では攻守にわたってお世話になることもあるだろう。
  
 
[[構築]]では一見採用の余地が無いように見え、事実[[ブロック構築]]や[[スタンダード]]で活躍した事は無かった。
 
[[構築]]では一見採用の余地が無いように見え、事実[[ブロック構築]]や[[スタンダード]]で活躍した事は無かった。
 
+
しかし特殊な[[フォーマット]]である[[Pauper]]では、[[多色カード]]やデッキが極端に少なく、大幅に評価が変わる。
しかし特殊な[[フォーマット]]である[[Pauper]]では、多色カードやデッキが極端に少なく、大幅に評価が変わる。
+
[[軽い]]とはいえないものの、極めて対処しづらい[[クリーチャー]]であり、それなりに採用されるに至っている。
[[軽い]]とはいえないものの、極めて対処しづらい[[クリーチャー]]であり、それなりに採用される。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]

2010年1月3日 (日) 21:12時点における版


Guardian of the Guildpact / ギルドパクトの守護者 (3)(白)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

プロテクション(単色)

2/3

プロテクション(単色)持ちスピリット能力ギルドパクトの敵/Enemy of the Guildpactと対になっている。

ラヴニカ・ブロックはかなりの多色環境だが、それでもかなりの単体除去を回避し、多くのクリーチャーを回避して攻撃、または無傷でブロックできる意外と頼れる存在である。 色拘束が薄くコモンなので、リミテッドでは攻守にわたってお世話になることもあるだろう。

構築では一見採用の余地が無いように見え、事実ブロック構築スタンダードで活躍した事は無かった。 しかし特殊なフォーマットであるPauperでは、多色カードやデッキが極端に少なく、大幅に評価が変わる。 軽いとはいえないものの、極めて対処しづらいクリーチャーであり、それなりに採用されるに至っている。

参考

MOBILE