裏返し/Inside Out

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
 
[[キャントリップ]]がついた[[回れ右/About Face]]。
 
[[キャントリップ]]がついた[[回れ右/About Face]]。
  
本家同様[[壁]]を対象に使うことで[[除去]][[呪文]]にもなるが、登場時の[[環境]]では壁を見かけることはほとんどない。しかし、[[タフネス]]偏重の[[ツリーフォーク]]が多く存在する環境であり、[[ダメージ]][[スタック]]に乗せた後に[[パワー]]とタフネスを裏返すことで、それらツリーフォークの除去を容易にできる。
+
本家同様に[[壁]]を[[対象]]に[[唱える]]ことで[[除去]][[呪文]]にもなるが、登場時の[[環境]]では壁を見かけることはほとんどない。しかし、[[タフネス]]偏重の[[ツリーフォーク]]が多く存在する環境であり、[[戦闘ダメージ]]を与えた後に[[パワー]]とタフネスを[[入れ替え|入れ替える]]ことで、それらツリーフォークを容易に除去できる。
  
特に焼きにくく、[[恐怖/Terror]]の効かない[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]は格好の対象である。
+
特に、[[焼く|焼き]]にくく、[[恐怖/Terror]]も効かない[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]は格好の対象である。
  
 
*入れ替え効果は処理が少し面倒なので、詳細は「[[入れ替え]]」の項目も参照。
 
*入れ替え効果は処理が少し面倒なので、詳細は「[[入れ替え]]」の項目も参照。

2009年11月7日 (土) 01:04時点における版


Inside Out / 裏返し (1)(青/赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーとタフネスを入れ替える。
カードを1枚引く。


キャントリップがついた回れ右/About Face

本家同様に対象唱えることで除去呪文にもなるが、登場時の環境では壁を見かけることはほとんどない。しかし、タフネス偏重のツリーフォークが多く存在する環境であり、戦闘ダメージを与えた後にパワーとタフネスを入れ替えることで、それらツリーフォークを容易に除去できる。

特に、焼きにくく、恐怖/Terrorも効かない包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Towerは格好の対象である。

  • 入れ替え効果は処理が少し面倒なので、詳細は「入れ替え」の項目も参照。

参考

MOBILE