痛めつける鬼/Painwracker Oni

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Painwracker Oni}}
 
{{#card:Painwracker Oni}}
  
5マナ5/4で[[畏怖]]は強い。
+
5マナ5/4[[畏怖]]と結構強力な[[]][[クリーチャー]][[オーガ]][[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合、自分の[[アップキープ・ステップ]]ごとにクリーチャーを1体[[生け贄に捧げる]]必要がある。
その代わり[[アップキープ・コスト]]として[[クリーチャー]]を一体[[生け贄に捧げる]]必要があり、結構痛い。
+
なんとか[[オーガ]]を用意して支払いを免れたいところ。
+
とりあえず[[]]に出れば強力な[[クロック]]要員となり得るため、[[オーガ]]でなくともある程度の[[クリーチャー]]が展開できていれば、[[リミテッド]]で取る価値はありそうだ。
+
 
+
  
 +
他にクリーチャーがいないならば自身を生け贄に捧げる必要があるため、なんとかしてオーガを用意したい。ただし、オーガがいなくても数体のクリーチャーを犠牲にすれば、早期に[[ゲーム]]を決められるだけの[[クロック]]にはなり得るため、[[リミテッド]]では悪くない。
  
 
*[[内臓捻りの鬼/Gutwrencher Oni]]と対になってるところは、[[ガロウブレイド/Gallowbraid]]と[[モリンフェン/Morinfen]]を彷彿とさせる。
 
*[[内臓捻りの鬼/Gutwrencher Oni]]と対になってるところは、[[ガロウブレイド/Gallowbraid]]と[[モリンフェン/Morinfen]]を彷彿とさせる。

2009年3月22日 (日) 18:38時点における最新版


Painwracker Oni / 痛めつける鬼 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon) スピリット(Spirit)

畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたがオーガ(Ogre)をコントロールしていない場合、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。

5/4

5マナ5/4畏怖と結構強力なクリーチャーオーガコントロールしていない場合、自分のアップキープ・ステップごとにクリーチャーを1体生け贄に捧げる必要がある。

他にクリーチャーがいないならば自身を生け贄に捧げる必要があるため、なんとかしてオーガを用意したい。ただし、オーガがいなくても数体のクリーチャーを犠牲にすれば、早期にゲームを決められるだけのクロックにはなり得るため、リミテッドでは悪くない。

[編集] 参考

MOBILE