腐敗した根/Corrupted Roots

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
 
[[コンフラックス]]の[[色対策カード]]。
 
[[コンフラックス]]の[[色対策カード]]。
  
[[黒]]の[[対抗色]]である[[白]]と[[緑]]の[[マナ基盤]]である[[平地]]と[[森]]を、[[ライフロス]]によって間接的に攻める[[オーラ]]。
+
[[地の毒/Psychic Venom]]および[[溜まる毒/Pooling Venom]]の流れを汲んだ[[オーラ]]。[[黒]]の[[対抗色]][[白]]と[[緑]]の[[マナ基盤]]である[[平地]]と[[森]]を、[[ライフロス]]によって間接的に攻める。
  
1[[マナ]]で2点の[[クロック]]と考えると一見強そうだが、白も緑も[[エンチャント]][[除去]]が得意な[[]]であるため、出した返しに割られる可能性も低くない。[[リミテッド]]で序盤に張って、相手がそれを割るために2点食らってくれれば御の字だろう。
+
地の毒らと同様、[[マナ拘束]]としても[[ライフ]]を削る手段としても中途半端(→詳細は[[地の毒/Psychic Venom]]参照)。1[[マナ]][[軽い|軽く]]なったものの、対する白と緑は[[エンチャント]][[除去]]が得意な[[色]]であるため、決定力不足な点は変わらない。
 
+
*マナを産み出すため以外に[[威圧の王笏/Scepter of Dominance]]など他の[[呪文]]や[[能力]]によってエンチャントされている平地・森が[[タップ]]状態になっても、ライフロスは[[誘発]]する。
*[[マナ]]を産み出すため以外に[[威圧の王笏/Scepter of Dominance]]など他の[[呪文]]や[[能力]]によってエンチャントされている平地・森が[[タップ]]状態になっても、ライフロスは[[誘発]]する。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年2月6日 (金) 01:06時点における版


Corrupted Roots / 腐敗した根 (黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(森(Forest)か平地(Plains))
エンチャントされている土地がタップ状態になるたび、それのコントローラーは2点のライフを失う。


コンフラックス色対策カード

地の毒/Psychic Venomおよび溜まる毒/Pooling Venomの流れを汲んだオーラ対抗色マナ基盤である平地を、ライフロスによって間接的に攻める。

地の毒らと同様、マナ拘束としてもライフを削る手段としても中途半端(→詳細は地の毒/Psychic Venom参照)。1マナ軽くなったものの、対する白と緑はエンチャント除去が得意なであるため、決定力不足な点は変わらない。

関連カード

サイクル

コンフラックス2色同時対策カードサイクル

参考

MOBILE