断片の収斂/Shard Convergence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(基本土地タイプの森とカード名の森/Forestを区別。)
1行: 1行:
 
{{#card:Shard Convergence}}
 
{{#card:Shard Convergence}}
  
[[森/Forest]]以外の[[基本土地]]をそれぞれ1枚ずつ[[サーチ]]する[[呪文]]
+
[[平地]][[]][[]][[]][[サーチ]]する[[土地]][[サーチ]][[呪文]]。
[[アドバンテージ]]の面から見ると、4[[マナ]]で3枚もの[[ハンド・アドバンテージ]]を稼ぐことができる優秀な呪文。
+
  
[[ショックランド]]、[[デュアルランド]]をサーチすることで[[森/Forest]]もサーチできる。
+
通常は[[基本土地]]しか持ってこれないが、最大で4[[マナ]]で3枚もの[[ハンド・アドバンテージ]]を稼ぐことができる。また、[[環境]]が広がれば、[[ショックランド]]、[[デュアルランド]]もサーチできるので汎用性が上がる。[[版図]]のサポートとしても使えるので、それらを多用した[[5色デッキ]]への採用が考えられる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[アンコモン]]

2009年2月2日 (月) 23:02時点における版


Shard Convergence / 断片の収斂 (3)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーから平地(Plains)カード1枚と島(Island)カード1枚と沼(Swamp)カード1枚と山(Mountain)カード1枚を探す。それらのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。


平地サーチする土地サーチ呪文

通常は基本土地しか持ってこれないが、最大で4マナで3枚ものハンド・アドバンテージを稼ぐことができる。また、環境が広がれば、ショックランドデュアルランドもサーチできるので汎用性が上がる。版図のサポートとしても使えるので、それらを多用した5色デッキへの採用が考えられる。

参考

MOBILE