無意識の流れ/Stream of Unconsciousness

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:無意識の流れ}}
 
{{#card:無意識の流れ}}
  
[[パワー]]を下げる[[部族]][[インスタント]]。
+
[[パワー]]を下げる[[部族]][[インスタント]]。[[ウィザード]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると[[キャントリップ]]になる。
[[コントロール#|ウィザード]]を[[コントロール]]していると[[キャントリップ]]になる。
+
  
条件付とはいえ、[[戸惑い/Bewilder]]が可哀想になる[[コスト・パフォーマンス]]である。
+
条件付とはいえ、[[戸惑い/Bewilder]]が可哀想になる[[コスト・パフォーマンス]]である。しかし一時的にパワーを下げるだけでは防御用としては中途半端なので、[[構築]]での採用は厳しい。1[[マナ]]ではあるが、キャントリップが条件付であるため、[[ゼロックス]]のような[[デッキ]]でも投入はためらわれる。
しかし一時的にパワーを下げるだけでは勝利に直結しないため、[[構築]]での採用は厳しい。
+
1[[マナ]]ではあるが、キャントリップが条件付であるため、[[ゼロックス]]のような[[デッキ]]でも投入はためらわれる。
+
  
[[リミテッド]]では、[[強化]]に乏しい[[青]]では[[コンバット・トリック]]や[[軽減]]として使用できる。
+
[[リミテッド]]では、[[強化]]に乏しい[[青]]では[[コンバット・トリック]]や[[軽減]]として使用できる。ウィザードや[[多相]]持ちを複数取れていれば十分な働きが期待できるだろう。
ウィザードや[[多相]]持ちを複数取れていれば十分な働きが期待できるだろう。
+
  
 
*[[カード名]]が[[意識の流れ/Stream of Consciousness]]とかなり紛らわしい。
 
*[[カード名]]が[[意識の流れ/Stream of Consciousness]]とかなり紛らわしい。

2009年1月25日 (日) 11:15時点における最新版


Stream of Unconsciousness / 無意識の流れ (青)
部族 インスタント — ウィザード(Wizard)

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-4/-0の修整を受ける。あなたがウィザード(Wizard)をコントロールしている場合、カードを1枚引く。


パワーを下げる部族インスタントウィザードコントロールしているとキャントリップになる。

条件付とはいえ、戸惑い/Bewilderが可哀想になるコスト・パフォーマンスである。しかし一時的にパワーを下げるだけでは防御用としては中途半端なので、構築での採用は厳しい。1マナではあるが、キャントリップが条件付であるため、ゼロックスのようなデッキでも投入はためらわれる。

リミテッドでは、強化に乏しいではコンバット・トリック軽減として使用できる。ウィザードや多相持ちを複数取れていれば十分な働きが期待できるだろう。

[編集] 参考

MOBILE