穏やかな霞/Halcyon Glaze

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(訳語)
1行: 1行:
 
{{#card:Halcyon Glaze}}
 
{{#card:Halcyon Glaze}}
  
4/4の[[飛行]][[クリーチャー]]に変身する[[エンチャント]]。3マナと比較的軽いのだが、クリーチャー[[呪文]]を唱える必要がある。また、その[[クリーチャー化]]条件の都合上、相手の[[ターン]]にクリーチャー化するのは難しい。
+
4/4の[[飛行]][[クリーチャー]]に変身する[[エンチャント]]。3[[マナ]]と比較的[[軽い]]のだが、クリーチャー[[呪文]]を[[プレイ]]する必要がある。また、その[[クリーチャー化]]条件の都合上、相手の[[ターン]]にクリーチャー化するのは難しい。
  
青はクリーチャーを並べて殴っていくような色では無いので、[[構築]]では微妙。しかし[[リミテッド]]であれば基本的にクリーチャーを並べて殴りあう形になるので、それなりに優秀なカードとなる。
+
[[リミテッド]]ではクリーチャーを並べて殴りあう形が基本なので、クリーチャー化できる機会も多くそれなりに優秀なカードとなる。
 +
[[構築]]でも4/4の[[サイズ]]と飛行に加えて[[ソーサリー・タイミング]]の[[除去]]が効かないことを活かせば活躍の場を見出せるだろうか。
  
*召喚されたクリーチャー自体は[[召喚酔い]]で攻撃してこないのだが、代わりにこいつが殴ってくるので結構痛かったりする。
+
*場に出たクリーチャー自体は[[召喚酔い]]で攻撃してこないのだが、代わりにこいつが殴ってくるので結構痛かったりする。
 
*[[粘体マンタ/Plaxmanta]]などの[[瞬速]]持ちクリーチャーを使えば[[インスタント・タイミング]]でクリーチャー化することもできる。[[ブロック (総称)|ブロック]]内に[[瞬速]]を持つクリーチャーは粘体マンタのみなのでそれほど警戒することも無いが、可能性はゼロではないので頭の隅に入れておこう。
 
*[[粘体マンタ/Plaxmanta]]などの[[瞬速]]持ちクリーチャーを使えば[[インスタント・タイミング]]でクリーチャー化することもできる。[[ブロック (総称)|ブロック]]内に[[瞬速]]を持つクリーチャーは粘体マンタのみなのでそれほど警戒することも無いが、可能性はゼロではないので頭の隅に入れておこう。
*クリーチャー化すると当然[[召喚酔い]]の影響を受けてしまうので、これをプレイしたターンに[[クリーチャー]]を召喚してもそのターンは殴りに行けない。
+
*クリーチャー化すると当然[[召喚酔い]]の影響を受けてしまうので、これをプレイしたターンにクリーチャー呪文をプレイしてもそのターンは殴りに行けない。
  
 
==訳語==
 
==訳語==
15行: 16行:
  
 
*ちなみに日本語版のフレイバー・テキストは英語版に倣い、韻を踏んだものとなっている。
 
*ちなみに日本語版のフレイバー・テキストは英語版に倣い、韻を踏んだものとなっている。
{{フレイバーテキスト|地より散りばめ、窓より惑いて、空へと供える。|霞のまじない|穏やかな霞/Halcyon Glaze(日本語版)}}
+
{{フレイバーテキスト|地より散りばめ、窓より惑いて、空へと供える。|霞のまじない}}
{{フレイバーテキスト|"Earth to æther, window to wonder, stillness to the sky."|Glazing incantation|穏やかな霞/Halcyon Glaze(英語版)}}
+
{{フレイバーテキスト|"Earth to æther, window to wonder, stillness to the sky."|Glazing incantation}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]

2009年1月8日 (木) 00:20時点における版


Halcyon Glaze / 穏やかな霞 (1)(青)(青)
エンチャント

あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、穏やかな霞はターン終了時まで、それの他のタイプに加えてエンチャントでもある、飛行を持つ4/4のイリュージョン(Illusion)・クリーチャーになる。


4/4の飛行クリーチャーに変身するエンチャント。3マナと比較的軽いのだが、クリーチャー呪文プレイする必要がある。また、そのクリーチャー化条件の都合上、相手のターンにクリーチャー化するのは難しい。

リミテッドではクリーチャーを並べて殴りあう形が基本なので、クリーチャー化できる機会も多くそれなりに優秀なカードとなる。 構築でも4/4のサイズと飛行に加えてソーサリー・タイミング除去が効かないことを活かせば活躍の場を見出せるだろうか。

  • 場に出たクリーチャー自体は召喚酔いで攻撃してこないのだが、代わりにこいつが殴ってくるので結構痛かったりする。
  • 粘体マンタ/Plaxmantaなどの瞬速持ちクリーチャーを使えばインスタント・タイミングでクリーチャー化することもできる。ブロック内に瞬速を持つクリーチャーは粘体マンタのみなのでそれほど警戒することも無いが、可能性はゼロではないので頭の隅に入れておこう。
  • クリーチャー化すると当然召喚酔いの影響を受けてしまうので、これをプレイしたターンにクリーチャー呪文をプレイしてもそのターンは殴りに行けない。

訳語

カード名誤訳の可能性がある。"Halcyon"はギリシャ神話上の鳥、"glaze"はガラス製の覆いのことである。

神話上で"Halcyon"は風波を沈める平和の象徴であって、確かに「穏やかな」の意でも用いられる。しかしイラストと能力、フレイバー・テキストを考慮すれば、鳥に変化するガラスととらえた方が良さそうだ。

  • ちなみに日本語版のフレイバー・テキストは英語版に倣い、韻を踏んだものとなっている。
地より散りばめ、窓より惑いて、空へと供える。
霞のまじない
"Earth to æther, window to wonder, stillness to the sky."
Glazing incantation

参考

MOBILE