冬眠/Hibernation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(土地は無色 のくだりはあってもいいと思うんですが何で削除されてたんだろう?)
1行: 1行:
 
{{#card:Hibernation}}
 
{{#card:Hibernation}}
  
[[青]]の[[緑]]への[[色対策カード]]。[[対象]]をとることなく、緑を含む全ての[[パーマネント]]が[[手札]]に戻る。
+
[[青]]の[[緑]]への[[色対策カード]]。
  
*[[幻影の影響/Sway of Illusion]]+[[自然の類似/Natural Affinity]][[コンボ]]で[[土地]]を全て戻すことも可能。
+
同時期の[[スタンダード]]に存在した、[[破壊]]してしまう[[黒]]の[[非業の死/Perish]]と比べると、緑は展開力に優れる色であると言う事もあって[[バウンス]]だけでは確実性に劣るが、それでも当時の[[青]]デッキにとっては[[ストンピィ]]等の緑の速攻デッキに対して大きく時間を稼げる[[カード]]と言う事で、[[サイドボード]]要員として重宝された。
 +
 
 +
また、緑と言えば[[クリーチャー]]ではあるが、[[クリーチャー]]以外の[[パーマネント]]も[[手札]]に戻る。この点は、[[怨恨/Rancor]]が[[墓地]]に落ちずに一緒に手札に戻ってしまう等と言ったデメリットでもあれば、後述の[[コンボ]]で土地を一掃したりするのに使えるというメリットでもある。
 +
 
 +
*たまに勘違いしている人がいるが、[[土地]]は基本的に[[無色]]なので、[[森/Forest]]が手札に戻ったりするような事はない。もちろん何らかの方法で[[色]]を付けてやったり、[[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]]のように緑である土地ならば手札に戻る。
 +
**今の所土地を含めたパーマネント全ての色を同時に変更出来るカードは存在しないが、複数枚のコンボならば[[空想+現実/Illusion+Reality|空想/Illusion]]+[[放射/Radiate]]とか[[幻影の影響/Sway of Illusion]][[自然の類似/Natural Affinity]]等で可能になる。特に後者の[[コンボ]]ならば色をつけるパーマネントの数を選択出来るので、相手の土地だけを全て戻すことも可能。
 
*このカードが強すぎないかどうかで開発チームの意見が分かれ、[[第8版]]に入れるべきかどうか投票が行われたことがある。→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb25 参考]
 
*このカードが強すぎないかどうかで開発チームの意見が分かれ、[[第8版]]に入れるべきかどうか投票が行われたことがある。→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb25 参考]
  

2009年1月2日 (金) 14:39時点における版


Hibernation / 冬眠 (2)(青)
インスタント

すべての緑のパーマネントを、オーナーの手札に戻す。


への色対策カード

同時期のスタンダードに存在した、破壊してしまう非業の死/Perishと比べると、緑は展開力に優れる色であると言う事もあってバウンスだけでは確実性に劣るが、それでも当時のデッキにとってはストンピィ等の緑の速攻デッキに対して大きく時間を稼げるカードと言う事で、サイドボード要員として重宝された。

また、緑と言えばクリーチャーではあるが、クリーチャー以外のパーマネント手札に戻る。この点は、怨恨/Rancor墓地に落ちずに一緒に手札に戻ってしまう等と言ったデメリットでもあれば、後述のコンボで土地を一掃したりするのに使えるというメリットでもある。

  • たまに勘違いしている人がいるが、土地は基本的に無色なので、森/Forestが手札に戻ったりするような事はない。もちろん何らかの方法でを付けてやったり、ドライアドの東屋/Dryad Arborのように緑である土地ならば手札に戻る。
  • このカードが強すぎないかどうかで開発チームの意見が分かれ、第8版に入れるべきかどうか投票が行われたことがある。→参考

関連カード

サイクル

ウルザズ・サーガ色対策カードサイクル

参考

MOBILE