価値ある理由/Worthy Cause

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Worthy Cause}}
 
{{#card:Worthy Cause}}
 +
[[無限ライフ]][[コンボ]]の[[キーカード]]の1つ。
  
[[エクステンデッド]]で[[ループ・ジャンクション]]が猛威を振るうまでは、割とファンデッキ向けと目されていたカード。
+
[[エクステンデッド]]で[[ループ・ジャンクション]]が猛威を振るうまでは、ファンデッキ向けとみなされることが多かった[[カード]]。ループジャンクション以前には、[[庇護の天使/Angelic Protector]]と[[特別工作班/Task Force]]を使った同様のデッキは存在しており、そこで使われていた。
ループジャンクション以前にも、[[庇護の天使/Angelic Protector]]と[[特別工作班/Task Force]]を使った同様のデッキは存在しており、そこで使われていた。[[無限ライフ]]を得るための[[キーカード]]の1つ。
+
 
+
 
*[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]タイミングが、一時期解決時に行われるように変更され、再び元に戻された。
 
*[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]タイミングが、一時期解決時に行われるように変更され、再び元に戻された。
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]

2008年8月30日 (土) 15:30時点における版


Worthy Cause / 価値ある理由 (白)
インスタント

バイバック(2)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(2)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたは、生け贄に捧げられたクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。


無限ライフコンボキーカードの1つ。

エクステンデッドループ・ジャンクションが猛威を振るうまでは、ファンデッキ向けとみなされることが多かったカード。ループジャンクション以前には、庇護の天使/Angelic Protector特別工作班/Task Forceを使った同様のデッキは存在しており、そこで使われていた。

参考

MOBILE