ヴィリジアンの知恵者/Viridian Lorebearers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Viridian Lorebearers}}
 
{{#card:Viridian Lorebearers}}
  
[[対戦相手]]の[[アーティファクト]]の数に依存する強化系[[クリーチャー]]
+
[[対戦相手]]の[[アーティファクト]]の数に依存する強化系[[クリーチャー]]。対戦相手がアーティファクトを多用する[[デッキ]]だった場合は大きな[[修整]]を与えることができる。
対戦相手がアーティファクトを多用する[[デッキ]]だった場合は大きな[[修整]]を与えることができる。
+
 
自身も4マナ3/3という十分なスペックである。
+
自身も4マナ3/3という十分なスペックである。ただし、[[起動コスト]]にかかるマナは多いため、これにこだわると展開が遅くなる可能性があるので注意したい。
ただし、[[起動コスト]]にかかるマナは多いため、これにこだわると展開が遅くなる可能性があるので注意したい。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[アンコモン]]

2008年8月27日 (水) 11:20時点における最新版


Viridian Lorebearers / ヴィリジアンの知恵者 (3)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman)

(3)(緑),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたの対戦相手がコントロールするアーティファクトの数に等しい。

3/3

対戦相手アーティファクトの数に依存する強化系クリーチャー。対戦相手がアーティファクトを多用するデッキだった場合は大きな修整を与えることができる。

自身も4マナ3/3という十分なスペックである。ただし、起動コストにかかるマナは多いため、これにこだわると展開が遅くなる可能性があるので注意したい。

[編集] 参考

MOBILE