ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Goblin Tinkerer}}
 
{{#card:Goblin Tinkerer}}
 +
[[アーティファクト]][[破壊]]ができる[[ゴブリン]]。[[対象]]が[[ほぞ]]なら自身は死ぬことがなく安全に破壊できる。2[[マナ]]1/2と[[クリーチャー]]としての質も悪くはない。
  
[[アーティファクト]][[破壊]]ができる[[ゴブリン]]。対象が[[ほぞ]]なら自身は死ぬことがなく安全に破壊できる。
+
あまり使われなかった要因は同[[ブロック (総称)|ブロック]][[蛮行ゴブリン/Goblin Vandal]]がいたからだろう。
2[[マナ]]1/2と[[クリーチャー]]としての質も悪くはない。
+
*能力でアーティファクトを破壊した場合、これが受ける[[ダメージ]]の発生源はアーティファクトである点に注目。だから、アーティファクトからのダメージを[[軽減]]できる[[Artifact Ward]]をつけると、どんな大きなアーティファクトでも死ぬことなく破壊できるようになる。
 
+
あまり使われなかった要因は同ブロックに[[蛮行ゴブリン/Goblin Vandal]]がいたからだろう。
+
 
+
*能力でアーティファクトを破壊した場合、これが受ける[[ダメージ]]の発生源はアーティファクトである点に注目。
+
だから、アーティファクトからのダメージを[[軽減]]できる[[Artifact Ward]]をつけると、どんな大きなアーティファクトでも死ぬことなく破壊できるようになる。
+
 
+
 
*[[伝説の]]修繕屋も存在する。→[[ゴブリンの修繕屋スロバッド/Slobad, Goblin Tinkerer]]
 
*[[伝説の]]修繕屋も存在する。→[[ゴブリンの修繕屋スロバッド/Slobad, Goblin Tinkerer]]
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]

2008年8月24日 (日) 10:53時点における版


Goblin Tinkerer / ゴブリン修繕屋 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 工匠(Artificer)

(赤),(T):アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。そのアーティファクトはゴブリン修繕屋に、そのマナ総量に等しい点数のダメージを与える。

1/2

アーティファクト破壊ができるゴブリン対象ほぞなら自身は死ぬことがなく安全に破壊できる。2マナ1/2とクリーチャーとしての質も悪くはない。

あまり使われなかった要因は同ブロック蛮行ゴブリン/Goblin Vandalがいたからだろう。

参考

MOBILE