合金のゴーレム/Alloy Golem

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[場]]に出たときに宣言した[[色]]になる[[アーティファクト・クリーチャー]]。色は持ってても[[アーティファクト]]なので[[除去]]されやすいままである。
 
[[場]]に出たときに宣言した[[色]]になる[[アーティファクト・クリーチャー]]。色は持ってても[[アーティファクト]]なので[[除去]]されやすいままである。
  
*黒の除去から避けるため、黒と宣言される場合が圧倒的に多い。
+
*[[黒]]の[[除去]]から避けるため、黒と宣言される場合が圧倒的に多い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]

2008年8月21日 (木) 17:19時点における版


Alloy Golem / 合金のゴーレム (6)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

合金のゴーレムが戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
合金のゴーレムは、選ばれた色である。(それは同時にアーティファクトでもある。)

4/4

に出たときに宣言したになるアーティファクト・クリーチャー。色は持っててもアーティファクトなので除去されやすいままである。

  • 除去から避けるため、黒と宣言される場合が圧倒的に多い。

参考

MOBILE