Icatian Infantry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Icatian Infantry}}
 
{{#card:Icatian Infantry}}
  
[[バンド]]と[[先制攻撃]]、2つを[[起動型能力]]として持つ[[クリーチャー]]。
+
[[バンド]]と[[先制攻撃]]を得る2つの[[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[ベナリアの勇士/Benalish Hero]]と[[ツンドラ狼/Tundra Wolves]]の中間に位置した[[カード]]デザインといえるだろう。
[[ベナリアの勇士/Benalish Hero]]と[[ツンドラ狼/Tundra Wolves]]の中間に位置した[[カード]]デザインといえるだろう。
+
 
 
1[[マナ]]クリーチャーとしてはそこそこなため、黎明期の[[白ウィニー]]で採用されたことも。
 
1[[マナ]]クリーチャーとしてはそこそこなため、黎明期の[[白ウィニー]]で採用されたことも。
  
9行: 9行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[アイケイシア/Icatia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アイケイシア/Icatia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1
+
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1(4種類)

2008年8月16日 (土) 11:58時点における最新版


Icatian Infantry (白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

(1):Icatian Infantryはターン終了時まで先制攻撃を得る。
(1):Icatian Infantryはターン終了時までバンドを得る。

1/1

バンド先制攻撃を得る2つの起動型能力を持つクリーチャーベナリアの勇士/Benalish Heroツンドラ狼/Tundra Wolvesの中間に位置したカードデザインといえるだろう。

1マナクリーチャーとしてはそこそこなため、黎明期の白ウィニーで採用されたことも。

  • バンドと先制攻撃を標準で持つクリーチャーには長槍兵/Pikemenがある。ただし、そちらは2マナ。

[編集] 参考

MOBILE