縫い目のゾンビ/Whipstitched Zombie

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Whipstitched Zombie}}
 
{{#card:Whipstitched Zombie}}
  
何故[[熊#informal|熊]]に1マナとはいえ[[アップキープ・コスト]]を支払わねばならないのか。
+
[[アップキープ・コスト]]を要求する[[]]の[[熊 (俗称)|熊]]
同じ[[ブロック]]の[[骨なしの凶漢/Spineless Thug]]を見習ってほしいもの。
+
  
一応[[ゾンビ]]なので、[[オンスロート]]の[[部族]]強化の恩恵は授かれるが。
+
それほど良質な[[クリーチャー]]が多くない黒とはいえ、単なる熊のために毎[[ターン]][[マナ]]を[[支払う]]気はしない。同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[骨なしの凶漢/Spineless Thug]]を見習ってほしいもの。
  
*色が違うとは言え、[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]とは雲泥の差である。
+
*一応[[ゾンビ]]なので、[[オンスロート]]の[[部族]]強化の恩恵は授かれる。
 +
*[[緑]]の[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]とは雲泥の差である。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]

2008年8月14日 (木) 23:54時点における版


Whipstitched Zombie / 縫い目のゾンビ (1)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

あなたのアップキープの開始時に、あなたが(黒)を支払わないかぎり、縫い目のゾンビを生け贄に捧げる。

2/2

アップキープ・コストを要求する

それほど良質なクリーチャーが多くない黒とはいえ、単なる熊のために毎ターンマナ支払う気はしない。同じブロック骨なしの凶漢/Spineless Thugを見習ってほしいもの。

参考

MOBILE