無法者の縫い師/Outlaw Stitcher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Outlaw Stitcher}}
 
{{#card:Outlaw Stitcher}}
  
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
+
[[戦場に出た]]時に[[ゾンビ]]・[[ならず者]]・[[トークン]]を[[生成]]し、その[[ターン]]に[[唱える|唱えた]]2つ目以降の[[呪文]]につき2個の[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[人間]]・[[邪術師]]。
 +
 
 +
単独だと4[[マナ]]で1/4と2/2。やや防御的ながら[[マナレシオ]]の合計値は悪くはないが、どうせならば[[強化]]も狙いたい。[[計画]]を経由するとマナは余分にかかるものの、その分だけゾンビの[[サイズ]]を膨れ上がらせやすくなる。
 +
 
 +
[[構築]]ではどこまで強化されても[[バニラ]]でしか無く、計画経由では[[フィニッシャー]]級、[[素出し]]でも主力級を求められる[[マナ総量]]ということで出番はない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037741/ 『サンダー・ジャンクションの無法者』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月5日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037741/ 『サンダー・ジャンクションの無法者』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月5日)
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[アンコモン]]

2025年3月29日 (土) 21:21時点における最新版


Outlaw Stitcher / 無法者の縫い師 (3)(青)
クリーチャー — 人間(Human) 邪術師(Warlock)

無法者の縫い師が戦場に出たとき、青黒の2/2のゾンビ(Zombie)・ならず者(Rogue)クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、このターンにあなたが唱えた2つ目以降の各呪文につきそれぞれ2個の+1/+1カウンターをそれの上に置く。
計画(4)(青)((4)(青)を支払ってあなたの手札にあるこのカードを追放してもよい。後のターンに、これをソーサリーとしてそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。計画はソーサリーとしてのみ行う。)

1/4

戦場に出た時にゾンビならず者トークン生成し、そのターン唱えた2つ目以降の呪文につき2個の+1/+1カウンターを乗せる人間邪術師

単独だと4マナで1/4と2/2。やや防御的ながらマナレシオの合計値は悪くはないが、どうせならば強化も狙いたい。計画を経由するとマナは余分にかかるものの、その分だけゾンビのサイズを膨れ上がらせやすくなる。

構築ではどこまで強化されてもバニラでしか無く、計画経由ではフィニッシャー級、素出しでも主力級を求められるマナ総量ということで出番はない。

[編集] 参考

MOBILE