耐え忍び/Endure
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
+ | {{Otheruses|[[イーブンタイド]]初出の[[カード]]|英名がEndureの[[キーワード処理]]|闘魂}} | ||
{{#card:Endure}} | {{#card:Endure}} | ||
5行: | 6行: | ||
[[神々しい光/Divine Light]]の[[インスタント]]版と見ることもできるが、神々しい光と違って[[コンバット・トリック]]として使えるのは大きな利点。[[フルアタック]]や[[全体火力]]などに[[対応して]]使用すれば、[[対戦相手]]の計算を大きく狂わせることができるだろう。しかし、5[[マナ]]と[[重い|重く]]使いづらいのが難点。 | [[神々しい光/Divine Light]]の[[インスタント]]版と見ることもできるが、神々しい光と違って[[コンバット・トリック]]として使えるのは大きな利点。[[フルアタック]]や[[全体火力]]などに[[対応して]]使用すれば、[[対戦相手]]の計算を大きく狂わせることができるだろう。しかし、5[[マナ]]と[[重い|重く]]使いづらいのが難点。 | ||
− | *[[クリーチャー]]のみならず[[プレインズウォーカー | + | *[[クリーチャー]]のみならず[[プレインズウォーカー]]や[[バトル]]へのダメージも軽減される。初出当時はプレインズウォーカーが登場したばかりで、「パーマネントに与えられるダメージ」という文言はやや珍しいものだった。 |
*調整版は[[安全な道/Safe Passage]]。プレインズウォーカーへのダメージを軽減できないが、3マナと[[軽い]]。 | *調整版は[[安全な道/Safe Passage]]。プレインズウォーカーへのダメージを軽減できないが、3マナと[[軽い]]。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[アンコモン]] |
2025年3月29日 (土) 02:34時点における最新版
1ターンの間、自分と自分のパーマネントの両方に与えられるダメージを軽減する呪文。
神々しい光/Divine Lightのインスタント版と見ることもできるが、神々しい光と違ってコンバット・トリックとして使えるのは大きな利点。フルアタックや全体火力などに対応して使用すれば、対戦相手の計算を大きく狂わせることができるだろう。しかし、5マナと重く使いづらいのが難点。
- クリーチャーのみならずプレインズウォーカーやバトルへのダメージも軽減される。初出当時はプレインズウォーカーが登場したばかりで、「パーマネントに与えられるダメージ」という文言はやや珍しいものだった。
- 調整版は安全な道/Safe Passage。プレインズウォーカーへのダメージを軽減できないが、3マナと軽い。