秘儀の強奪/Arcane Heist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Arcane Heist}}
 
{{#card:Arcane Heist}}
  
[[対戦相手]]の[[墓地]]の[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を奪って[[唱える]]ことができる[[暗号]]ソーサリー。
+
[[対戦相手]]の[[墓地]]の[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を奪って[[唱える]]ことができる[[暗号]]付きのソーサリー。
  
*基本的なルールについては[[解決中に呪文を唱える]][[マナ・コストを支払うことなく唱える]]を参照。
+
対戦相手に依存する[[カード]]の例に漏れず不安定ではあるが、[[統率者戦]]は[[多人数戦]]のため、自分の[[デッキ]]と対戦相手の戦術が全く合致しないパターンは[[2人対戦]]よりは発生しづらい。再利用する墓地のカードの[[オーナー]]と、暗号のために[[戦闘ダメージ]]を与える対戦相手は別でも構わず、再利用を狙うカードの持ち主が万全の状態で構えていても、他の[[ブロッカー]]を準備出来ていない対戦相手を攻撃することで再利用を狙うことも可能。状況によっては多人数戦お馴染みの[[政治]]交渉により、再利用しなければ不利になる[[プレイヤー]]に攻撃を仕掛けつつ[[ブロック]]しないで貰うといった[[プレイング]]も重要。
  
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ}}
+
*基本的なルールについては[[解決中に呪文を唱える]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]] - [[レア]]

2025年3月26日 (水) 04:05時点における最新版


Arcane Heist / 秘儀の強奪 (2)(青)(青)
ソーサリー

対戦相手1人の墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。あなたはそれを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その呪文がそのプレイヤーの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
暗号


対戦相手墓地インスタントソーサリーを奪って唱えることができる暗号付きのソーサリー。

対戦相手に依存するカードの例に漏れず不安定ではあるが、統率者戦多人数戦のため、自分のデッキと対戦相手の戦術が全く合致しないパターンは2人対戦よりは発生しづらい。再利用する墓地のカードのオーナーと、暗号のために戦闘ダメージを与える対戦相手は別でも構わず、再利用を狙うカードの持ち主が万全の状態で構えていても、他のブロッカーを準備出来ていない対戦相手を攻撃することで再利用を狙うことも可能。状況によっては多人数戦お馴染みの政治交渉により、再利用しなければ不利になるプレイヤーに攻撃を仕掛けつつブロックしないで貰うといったプレイングも重要。

[編集] 参考

MOBILE