脱皮の世話人/Molt Tender
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Molt Tender}} {{未評価|霊気走破}} ==参考== *カード個別評価:霊気走破 - アンコモン」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Molt Tender}} | {{#card:Molt Tender}} | ||
+ | |||
+ | [[墓地]]の[[カード]]を[[コスト]]として要求する[[マナ・クリーチャー]]の[[昆虫]]・[[ドルイド]]。 | ||
+ | |||
+ | [[切削]]を行い、自前で[[墓地]]を[[肥やす]]ことも可能。デザインとしては切削したカードを使って[[マナ]]を出すという形だが、登場時の[[スタンダード]]においては1マナで出せる切削要員という点に着目され、[[ステロイド/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|グルール昂揚]]に採用が見られる。同じく1マナで切削を繰り返せる[[継ぎ接ぎのけだもの/Patchwork Beastie]]と比較すると[[サイズ]]でかなり劣る一方、切削のタイミングを図れる他、墓地のカードが減るが[[マナ加速]]にも繋がる点で長ずる。[[攻撃]]や[[ブロック]]にも制限が無いので、いざという時の[[チャンプブロック]]要員としてもあちらよりも信頼性が高い。 | ||
{{未評価|霊気走破}} | {{未評価|霊気走破}} |
2025年2月16日 (日) 21:28時点における最新版
Molt Tender / 脱皮の世話人 (緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect) ドルイド(Druid)
クリーチャー — 昆虫(Insect) ドルイド(Druid)
(T):カード1枚を切削する。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚をあなたの墓地に置く。)
(T):あなたの墓地にあるカード1枚を追放する:好きな色1色のマナ1点を加える。
墓地のカードをコストとして要求するマナ・クリーチャーの昆虫・ドルイド。
切削を行い、自前で墓地を肥やすことも可能。デザインとしては切削したカードを使ってマナを出すという形だが、登場時のスタンダードにおいては1マナで出せる切削要員という点に着目され、グルール昂揚に採用が見られる。同じく1マナで切削を繰り返せる継ぎ接ぎのけだもの/Patchwork Beastieと比較するとサイズでかなり劣る一方、切削のタイミングを図れる他、墓地のカードが減るがマナ加速にも繋がる点で長ずる。攻撃やブロックにも制限が無いので、いざという時のチャンプブロック要員としてもあちらよりも信頼性が高い。
![]() |
このカード「脱皮の世話人/Molt Tender」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|