天界の鎧/Celestial Armor
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Celestial Armor}} {{未評価|ファウンデーションズ}} ==参考== *カード個別評価:ファウンデーションズ - レア」) |
Aerugo aeruginosa (トーク | 投稿記録) |
||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Celestial Armor}} | {{#card:Celestial Armor}} | ||
− | + | [[瞬速]]と出た[[ターン]]限定の[[呪禁]]と[[破壊不能]]の付与、恒常的に[[飛行]]と[[パワー]]のみの[[修整]]を与える[[即用装備品]]。 | |
+ | |||
+ | [[装備品]]としては[[装備]][[コスト]]が[[白マナ]]含む4[[マナ]]と少々[[効果]]に対して[[重い]]ので、[[踏み倒す]]手段が無いなら即用装備品としての活用が主。登場時の[[スタンダード]]には破壊不能を付与するには[[贈呈]]が必要ながら範囲が広く[[軽い]][[薄暮の休戦/Dawn's Truce]]も存在するので、少数の[[フィニッシャー]]を重視する[[ミッドレンジ]]や[[コントロールデッキ]]に向いた性能といえる。[[回避能力]]を与えた上で[[打点]]も底上げされるため、[[クロック]]を引き上げやすいのも強み。 | ||
+ | |||
+ | [[到達]]持ちが少ない[[ファウンデーションズ]]の[[リミテッド]]では他の[[環境]]以上に飛行の価値が高く、繰り返し恒久的な[[強化]]を狙える装備品自体の優秀さも据え置きなため、非常に強力。[[コンバット・トリック]]的に唱えたり[[除去]]に[[対応]]して使ったりして0:1[[カード・アドバンテージ|交換]]に繋ぐことで装備品特有の[[ディスアドバンテージ]]を補える点も嬉しいが、これを意識せず奇襲的なクロック強化に使うぶんにも申し分ない。装備品に強い[[焦熱の殲滅/Fiery Annihilation]]が[[アンコモン]]にあるため[[赤]]絡みの[[デッキ]]を相手取る際は慎重さも要求される。 | ||
+ | |||
+ | *[[戦場に出た]]ときの[[誘発型能力]]に[[対応]]して天界の鎧が[[破壊]]された場合、天界の鎧は[[対象]]にした[[クリーチャー]]には[[つける|つかない]]が呪禁と破壊不能は与えられる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[レア]] |
2025年1月3日 (金) 02:12時点における最新版
Celestial Armor / 天界の鎧 (2)(白)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
瞬速(この呪文を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてもよい。)
この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。ターン終了時まで、そのクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受け飛行を持つ。
装備(3)(白)((3)(白):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
瞬速と出たターン限定の呪禁と破壊不能の付与、恒常的に飛行とパワーのみの修整を与える即用装備品。
装備品としては装備コストが白マナ含む4マナと少々効果に対して重いので、踏み倒す手段が無いなら即用装備品としての活用が主。登場時のスタンダードには破壊不能を付与するには贈呈が必要ながら範囲が広く軽い薄暮の休戦/Dawn's Truceも存在するので、少数のフィニッシャーを重視するミッドレンジやコントロールデッキに向いた性能といえる。回避能力を与えた上で打点も底上げされるため、クロックを引き上げやすいのも強み。
到達持ちが少ないファウンデーションズのリミテッドでは他の環境以上に飛行の価値が高く、繰り返し恒久的な強化を狙える装備品自体の優秀さも据え置きなため、非常に強力。コンバット・トリック的に唱えたり除去に対応して使ったりして0:1交換に繋ぐことで装備品特有のディスアドバンテージを補える点も嬉しいが、これを意識せず奇襲的なクロック強化に使うぶんにも申し分ない。装備品に強い焦熱の殲滅/Fiery Annihilationがアンコモンにあるため赤絡みのデッキを相手取る際は慎重さも要求される。