弾けるサイクロプス/Crackling Cyclops
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Crackling Cyclops}} {{未評価|ファウンデーションズ}} ==参考== *カード個別評価:ファウンデーションズ - コモン」) |
Aerugo aeruginosa (トーク | 投稿記録) |
||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Crackling Cyclops}} | {{#card:Crackling Cyclops}} | ||
− | + | [[パワー]]は0だが[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を[[唱える]]たび+3/+0[[修整]]を受ける[[サイクロプス]]・[[ウィザード]]。 | |
+ | |||
+ | デザインは[[ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops]]に近い。初期パワーは0だが[[防衛]]は持たないため[[居合刀/Quick-Draw Katana]]などを[[装備]]させれば高[[タフネス]]の[[アタッカー]]として使える。 | ||
+ | |||
+ | [[クリーチャー]]の比重が大きい[[リミテッド]]では能力を生かす機会も少なめ。修整値が大きいため相手の計算を狂わせる性能は低くなく、返り討ちにされづらいクリーチャーとして継続的に[[強襲]]を達成させる利用も考えられるが、やはり安定性は低い。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[コモン]] |
2025年1月2日 (木) 16:21時点における最新版
Crackling Cyclops / 弾けるサイクロプス (2)(赤)
クリーチャー — サイクロプス(Cyclops) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — サイクロプス(Cyclops) ウィザード(Wizard)
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。
0/4パワーは0だがクリーチャーでない呪文を唱えるたび+3/+0修整を受けるサイクロプス・ウィザード。
デザインはニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclopsに近い。初期パワーは0だが防衛は持たないため居合刀/Quick-Draw Katanaなどを装備させれば高タフネスのアタッカーとして使える。
クリーチャーの比重が大きいリミテッドでは能力を生かす機会も少なめ。修整値が大きいため相手の計算を狂わせる性能は低くなく、返り討ちにされづらいクリーチャーとして継続的に強襲を達成させる利用も考えられるが、やはり安定性は低い。